

阿智神社 あちじんじゃ
歴史・旧跡
美観地区の一角にある鶴形山の山頂に鎮座する倉敷の鎮守。
航海の安全を司る宗像三女神を主祭神としてお祀りする創祀1700年を超える古社です。
境内には日本一古い蓬莱様式の磐坐(いわくら)や曙藤としては日本一の古木といわれる県指定天然記念物「阿知の藤」等があります。
秋祭りには倉敷名物“素隠居”が出る時代行列の御神幸があり、“三女神の舞”や“獅子舞”等が奉納されます。




住所 | 倉敷市本町12-1 |
電話番号 | 086‐425-4898 |
受付時間 | 7:00~17:00(祈祷は8:30~16:00) |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 約20台 |
アクセス | JR倉敷駅から徒歩で約15分 山陽自動車道倉敷インターチェンジから約15分 |
ホームページ |
阿智神社ホームページ |
阿智神社について、倉敷市の地図の上で場所を示しています。
【 観る・遊ぶ一覧ページへ戻る 】
【 エリアTOPへ戻る 】
