観音寺(不洗観音寺・あらわずかんのんじ)

奈良時代の天平年間(729~749)に増慶上人(ぞうけいしょうにん)によって創建されたと伝えられている古刹。一般には不洗(あらわず)観音と呼ばれて、子授け・安産のご利益で有名である。七五三や厄除けでも多くの参拝者で賑わいます。 本堂、祈祷所までベビーカー用のスロープをお作りしています。

住所

倉敷市中帯江820

電話番号

086-425-2334 (9:00~16:30)

FAX

086-425-8867

開館時間

10:00~15:00

休業日

なし

駐車場

無料 300台

同じカテゴリのスポット
同じエリアのスポット