倉敷 観る・遊ぶ

倉敷天文台 くらしきてんもんだい

体験

倉敷天文台は、一般の人が観望することができなかった大正時代に、「広く一般に天文知識を普及するため」、大正15年(1926)、元倉敷町長の原澄治氏によって設立された日本最初の民間天文台です。

観測室の規模は、東西4.4m、南北5.3mで、1.1mのレンガ造りの基礎の上に、桁高2.2mの木造下見張りの軸部が乗っています。屋根は切妻、鉄板張りで、室内の歯車のついたハンドルを回転させることにより、屋根が破風の角度に沿って東西方向に滑り降りるように開くという非常に珍しい構造をもっており、科学史上においても貴重な建物であることから、平成13年8月28日に国の登録有形文化財に登録されました。

長年倉敷天文台主事を務め、生涯に彗星12個、新星11個を発見した世界的な天文家・本田實氏(倉敷市名誉市民)は、この天文台で数多くの「新しい星」を発見しました。倉敷天文台の歴史と、本田實の研究・功績を紹介した記念館が同じ敷地にあります。

観測室の老朽化に伴い、本田實生誕100年となる平成25年に市が創立当時に近い姿で、ライフパーク倉敷に移築・復元を行っています。
なお、倉敷天文台では、建て替えた新しい観望室で、引き続き天体観望会を実施しています。

※観望をご希望の方は1週間前までにホームページよりご予約ください。
※天候不良の場合は、中止となります。

スポット情報

住所 倉敷市中央2-19-10                
電話番号 (奨農土地㈱内 倉敷天文台事務局)     086-422-4589(平日のみ)
開館時間 13:00〜17:00
火曜日・水曜日・木曜日
※観望は日没後約2時間(要予約)
注)天文台はイベント時のみ開館しております。
料金 無料
ホームページ 倉敷天文台ホームページ

倉敷天文台について、倉敷市の地図の上で場所を示しています。

おすすめのお店情報
倉敷 食べる
その他 お酒 | お酒
詳細を見る
お客様やスタッフ全員で、歌ったり演奏したりする楽しいお店です。楽器ができないお客様は歌で参加して…続きを読む
倉敷 食べる
お茶・甘味処・スイーツ | スイーツ&パン
詳細を見る
倉敷プリンは倉敷美観地区にあるプリン専門店で、ここでしか食べられない「きびプリン」や岡山のフルー…続きを読む
倉敷エリアについて 古き情緒を今も色濃く受け継ぐ白壁の屋敷、町の建築様式に息づく江戸の風情を楽しめます。

テーマで探す

エリアで探す


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.