
マスキングテープや便箋紙、紙風船などの小物を取り扱っており、マスキングテープは、各メーカーを合わせて、850種類程度有ります。平日は、紙袋・うちわ、土日祝日はそれに加えて、缶バッチ・手つきの段ボール箱・コレクションボックス(数量限定)に、マスキングテープを貼ってデコレーションすることが出来ます。
- 住所
- 倉敷市本町14-5
- 電話番号
- 086-422-2666
- 営業日
- 10:00~17:30 休: なし
徒歩6分
本通りを西に徒歩6分

壁一面には約1,000種類以上のmtマスキングテープが並び、その品揃えは驚くべきものです。さまざまなタイプのマスキングテープがあり、黒板のようにチョークで書いたり消したりできるものや、定規として使えるものもあります。また、お店では「mt収納箱デコレーション体験」も行っており、自由にマスキングテープを使って収納箱をデコレーションする体験も可能です。
- 住所
- 倉敷市本町5-12
- 電話番号
- 086-486-3618
- 営業日
- 10:00~17:00 休: 火曜日定休
- ホームページ
- http://www.kurashiki.shop/

倉敷美観地区内にある旧林薬品を改装し、マスキングテープをはじめとする雑貨やリビング用品、飲食を扱う様々な店舗が入った現代施設として平成24年3月にリニューアルオープン。ゆとりある豊かな時間を感じる衣食住を提案するスペースとなっています。2階にある林源十郎商店記念室には、薬だんすやのれんなど林家に伝わる歴史的品々を展示し、開業以来の薬舗の変遷を伝えています。また、3階にある展望デッキからは倉敷の町並みや美観地区が一望できます。
- 住所
- 倉敷市阿知2丁目23-10
- 電話番号
- 各店舗による(詳しくはHPをご覧ください)
- 営業日
- 各店舗による(詳しくはHPをご覧ください)
徒歩

倉敷美観地区は、白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる人気の観光地です。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景が、世界中の人々を魅了しています。文化観光施設やブランドショップ、町家を改装したカフェなどが軒を連ね、1年中たくさんの観光客で賑わいを見せています。また、夜は世界的な照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースした夜間景観照明によって幻想的な倉敷美観地区をお楽しみいただけます。
- 住所
- 倉敷市中央・阿知・本町・東町
徒歩

春の訪れを告げるライトアップイベント「倉敷春宵あかり」(3月開催)で大人気の切子ちょうちんをワークショップで短時間で楽しめます。倉敷生まれの切子ちょうちんを倉敷発のマスキングテープとシールでデコレーションします。出来上がった切子ちょうちんはお持ち帰り可能です。あなただけのオリジナルちょうちんを作って夜の美観地区を散策してみませんか。
- 住所
- 倉敷市阿知2-23-18
- 電話番号
- 086-435-1277
- 営業日
- (4~11月)9:00~21:00 (12~3月)9:00~19:00 休: 12/29~1/3
GOAL