玉島の庄屋で備中松山藩の諸役を務めた柚木家の旧宅。藩主が玉島を訪れた際に滞在した邸宅で、御成門や茶室を備えた庭園など風格のある造りになっている。慶応4(1868)年、備中松山藩士の熊田恰が藩の親衛隊150人余の命を守るために自刃した場所としても知られる。この事が幕末の戦禍から玉島の町と備中松山城を救ったとして現在まで語り継がれている。
麺蔵人は「かも川手延素麺(株)」の素麺蔵を改装した直売所兼食事処。食事処ではもちもちしたコシのある茹で立てのうどんや喉ごしのよい素麺など、数々の麺メニューが揃っている。
一般的な天文学と、観測所の構造や研究などについてわかりやすく解説。プラネタリウムや太陽観測室もあり、晴天時には太陽黒点やプロミネンスなどを観測することができる。隣接する国立天文台ハワイ観測所岡山分室は1960年に開館。開館時には東洋一の大きさを誇った188cm反射望遠鏡があり、ガラス窓越しに見学も可能。2018年には、隣接する京都大学岡山天文台のアジア最大級の3.8m望遠鏡が完成。
URL:http://www.oao.nao.ac.jp/
http://ww1.city.asakuchi.okayama.jp/museum/
笠岡干拓地内にある道の駅。春は菜の花やポピー、夏はヒマワリ、秋はコスモスと、四季折々の花々が人々の目を楽しませている。直売コーナーでは、地元や近隣で採れた新鮮な野菜、笠岡港で水揚げされた鮮魚、地元の特産品などを販売。人気店のバイキングレストラン「四季彩」では、直売所で販売する新鮮な海の幸・山の幸を手軽に味わえる。
その他、笠岡市内には、笠岡ラーメンをはじめ、地元の食材を使った料理が食べられるお店がたくさんある。