鷲羽山レストハウス

瀬戸大橋を眺めながら、買って、食べて、読んで、憩う場所。
地元食材の食堂、岡山・倉敷の逸品が並ぶショップ、旅先でふと立ち寄りたくなる本屋も併設。
日常と非日常が交差する心ほどける時間をお届けします。

住所

倉敷市下津井田之浦1-1

電話番号

鷲羽山レストハウス (086)479-9164
倉敷市観光課    (086)426-3411

FAX

086-479-9600

営業時間

9:00~17:30(レストラン11:00~17:00)

休業日

無休

アクセス

JR児島駅から車で約10分(約4km)
瀬戸中央自動車道児島ICから車で約10分(約4.5km)
倉敷駅から車で約40分
岡山駅から車で約60分

駐車場

バス45台、乗用車366台( 障がい者専用駐車場4台)、駐車料金は無料です。送迎バスあり。
 
【鷲羽山駐車場の利用について】
当該施設は、多くのお客様に鷲羽山から見渡せる瀬戸内海の景色を楽しんでいただけるよう整備し、一般開放している駐車場です。
ご利用の際は、駐車場としての用途に従い、駐車場内でのテント等の設置や通路をふさぐ行為、
物品等の販売行為、周辺道路での暴走行為など、
他のお客様や近隣住民の方のご迷惑になる行為はご遠慮ください。

その他問合先(公式HPリンク)

鷲羽山レストハウス
URL:https://resthouse.washuzan.com/

同じカテゴリのスポット
王子が岳
自然・景勝地|児島エリア
岡山県下最大の海水浴場がある渋川海岸に隣接する王子が岳は、瀬戸内海国立公園に指定されている標高234mのちょっとした小高い山。ここにはユニークな形をした花崗岩の奇岩・巨岩がゴロゴロ転がっており、自然が造り出す造形の見事さに驚かされます。「おじさん岩」「にこにこ岩」「ひつじ岩」など名づけられた岩の間を巡る遊歩道もあり、散策しながら珍しい形の岩に自分で名前を付けていくのもいいでしょう。 頂上付近からは瀬戸大橋はもとより遠く四国山脈まで見渡せる眺めのよさも王子が岳の魅力のひとつで、初日の出スポットとしても有名です。 施設としては、200台収容の無料駐車場、休憩のできる王子が岳レストハウス、王子が岳パークセンター、展望台などもあります。 また、山腹に沿って頂上付近まで続く遊歩道が整備されており、春にはサクラやツツジなどが咲き誇る手頃なハイキングコースとして親しまれています。このほかにも、王子が岳は全国でも屈指のパラグライダーフライト場、ボルダリングの聖地としても有名です。 「王子が岳」の名前の由来は、唐琴の浦に住んでいた百済の王女が生んだ8人の王子が住んでいたからだといわれています。 <font size="3">★施設情報 王子が岳レストハウス</font>  (倉敷市児島唐琴町1421-8) ※施設の建て替えについて検討を進める間、施設の有効活用を図る等のため、カフェを運営しています。 カフェの利用にかかわらず、休憩スペースとしてご利用いただけます ⑤Deli Ojigatake(マルゴデリ オウジガダケ)  くわしくは、https://maru5deli.com/marugodeli-ojigadake/ ホームページ  https://www.instagram.com/marugodeliojigadake/ SNS(Instagram)をご覧ください。
  • もっと見る

同じエリアのスポット
このスポットが含まれるモデルコース