
倉敷市真備ふるさと歴史館
真備エリア|見学
真備の歴史を学ぶ
江戸時代の郷土の古文書を保存した文書館、
及び横溝正史の関係資料。
館の概要
真備ふるさと歴史館は江戸時代の岡田藩支配時代の古文書を保存した文書(もんじょ)館で、当時の村の支配、産業興しの工夫、災害を防ぐ努力など先祖の足跡に触れることができます。
また、真備ゆかりの探偵小説作家、横溝正史の晩年の書斎を復元した「横溝正史コーナー」も設けられており、横溝正史・金田一耕助ファンのメッカとして親しまれています。
(2022.11更新)
また、真備ゆかりの探偵小説作家、横溝正史の晩年の書斎を復元した「横溝正史コーナー」も設けられており、横溝正史・金田一耕助ファンのメッカとして親しまれています。
(2022.11更新)
団体名
倉敷市真備ふるさと歴史館
所在地
〒710-1311 倉敷市真備町岡田610
電話番号
086-698-8433
ポイント
開館時間:10:00~16:00
休館日:月・木・金・年末年始
入館料:無料
駐車場:あり(無料)
関連リンク
真備エリアの体験「横溝正史疎開宅」
https://www.kurashiki-tabi.jp/rm_experience/rm-experience121/
真備エリアの魅どころ「巡・金田一耕助の小径」
https://www.kurashiki-tabi.jp/rm_see/rm-see132/
観る「倉敷市真備ふるさと歴史館」
https://www.kurashiki-tabi.jp/see/see-251/