旧野﨑家住宅・野﨑家塩業歴史館
児島エリア |
博物館・資料館・テーマパーク|歴史・旧跡
旧野﨑家住宅(国指定重要文化財)は、江戸時代後期に大規模な塩田を開き、「塩田王国」を築いた野﨑武左衛門が建てた民家。約3000坪の敷地内には主屋を中心に6棟もの土蔵群が軒を連ねており、庭のあちこちに茶室が見られるなど、当時の勢いをうかがわせます。
さらに土蔵の中では、塩づくりに関する歴史的な資料や江戸時代からの民具などを展示しています。

住所
倉敷市児島味野1丁目11-19
電話番号
086-472-2001 ※記載事項その他詳しくはこちらへお問合せください
FAX
086-472-2636
開館時間
9:00~16:30(17:00閉門)
休業日
月曜日(祝祭日の場合は翌日)、12/25~1/1
アクセス
JR児島駅から徒歩約25分 、児島インターチェンジから、車で約10分
駐車場
無料(団体はご予約ください)
利用料金
大人500円、小・中学生300円、団体割引30名様以上2割引
土・日・祝日 小・中学生、高校生は無料になります。
★障がい者割引有り
手帳ご提示で御本人様および付き添いの方1名様2割引
ホームページ
同じカテゴリのスポット
同じエリアのスポット
このスポットが含まれるモデルコース