アート施設

倉敷⺠藝館

美しく実用性を備えた暮らしの道具を展示。 江戸時代後期の米倉を改装した建物を活用し、倉敷美観地区における古民家再生の第1号として1948年に開館しました。世界各地の民藝品を常設展と企画展のテーマごとに展示。入場無料の売場では、各地のさまざまな民藝品を販売しています。
INFO

施設情報

住所〒710-0046
倉敷市中央1-4-11
電話番号086-422-1637
開館時間10:00~17:00(最終入館は16:30)
定休日月曜(祝日の場合は翌日)
料金一般1,200円、高校・大学生500円、小・中学生300円
駐車場なし

展示内容

企画展
開催期間:
開催中~2025年11月30日(日)

ゆかいな食卓

外村吉之介初代館長が1959年(昭和34年)に欧米旅行の際に収集した品を主とし、調理器具、器組など、見ていて楽しく、実生活で使ってみたくなるような品々約350点を展示しています。
企画展
開催期間:
開催中~2025年11月30日(日)

泥絵

泥絵とは江戸時代後期から明治時代にかけて、安価な泥絵具を用い、オランダや中国から入ってきた透視図法を意識して紙に描かれた絵画のこと。倉敷民藝館所蔵の泥絵を一同に展示するのは初の試みとなります。
常設展
開催期間:
開催中

常設展

館内を進むと部屋ごとに並ぶ「岡山の民藝品」、「鳥取と島根の焼物」、世界各地の「金工品」、「籠」、「家具」を見学できます。

この物語を、実際に体験しませんか?

フォトラリー開催中!
このステッカーが目印!
オリジナルグッズプレゼント

限定フレームを6つGETして応募しよう 豪華景品がもらえるチャンス!

アート施設や人気のスイーツ店を巡ってQRコードを読み込むだけ。
その場所でしか手に入らない、限定デザインのフォトフレームをゲットできます!
さらに、集めたフレームは豪華景品の応募券に!
more
NOTICE

必ずお読みください

掲載しているスイーツメニューは、材料の入荷状況等によって販売期間・価格・メニュー内容等が変更になる場合があります。予めご了承ください。(掲載しているスイーツの価格は消費税込みの価格となります。)
掲載商品の写真はイメージです。実物と異なる場合があります。予めご了承ください。
展示内容やメニュー内容、価格・施設の入場料・営業時間等変更となったり臨時休業などでご利用できない場合があります。ご利用の際は各店や各施設に問い合わせるなど、事前に必ずご確認ください。
掲載情報は2025年9月現在の情報です。

主催・お問い合わせ

「アートのまち倉敷」実行委員会
(事務局)倉敷市観光課
TEL 086-426-3411 (平日8:30〜17:15)