
カラフルな大型遊具で思いっきり遊ぼう!

カラフルな大型遊具が広い緑の敷地に陣取り、すべり台、クライムネット、トンネルなどが迷路のように組まれてまさに砦のよう!公園のデザインは、自然豊かな高梁市の臥牛山及びその山道・備中松山城・丘陵・自然がテーマ。広い芝生広場もあり、子ども達は時間を忘れて遊び、見守る大人は木陰でのんびり。ゆっくりと満喫できます。
型遊具ハイランドマウンテン(高梁市)
住所 | 高梁市松原町神原2281-11 |
---|---|
TEL | 0866-21-0267(健康づくり課) |
時間 | 9:00~22:00 |
備考 | 駐車場あり、授乳・おむつ替え可 |
HP | 詳しくはこちら |

園内には広大な芝生が広がっています。自然を感じながら思いっきり遊べます。


高梁産のトマトをふんだんに使ったカレー味の焼きそばをいただきま~す!

昭和50年代、高梁市周辺では学校給食に出されており、子ども達に大人気でした。「インディアン」とはカレー風味という意味で、これに高梁名産のトマトを加えたことによって完成しました。高梁が誇るB級グルメをご賞味ください。
インディアントマト焼きそば(高梁市)
住所 |
●じゅうじゅう亭(正宗町1967) ●五万石(鍛冶町125) ●マルオカ食堂(原田北町1234-3) など |
---|---|
TEL | 店舗によって異なる |
時間 | 店舗によって異なる |
休業日 | 店舗によって異なる |
HP | 詳しくはこちら |

清流と緑が調和する壮大な自然美!パパとママは日頃の疲れが癒されるはず!

大正12年(1923年)に国の指定を受け、おかやまの自然百景にも推薦される景勝地です。高梁川支流の槇谷川が、花崗岩の台地を深く削って懸崖を形作り、清流と桜・新緑・紅葉の調和した渓谷です。紅葉の見事さは県下有数で、清流・木々の緑と調和した美しい渓谷美は圧巻。四季折々の植物が織りなす自然の美しさも望めます。
名勝豪渓(総社市)
住所 | 総社市槙谷2701 |
---|---|
TEL |
080-6345-9132(豪渓観光案内所)※11月のみ 0866-92-1211(吉備路観光案内センター)※11月以外 |
時間 | 常時開放 |
備考 | 駐車場あり |
HP | 詳しくはこちら |

総社の大地の恵み、特産品をお土産に買って帰ろう!

吉備路のシンボル「国分寺」や「五重塔」の対面にあり、観光スポットとして、休憩や立ち寄りに最適です。地元で採れた新鮮野菜や特産品をたくさん品揃え。食事にも地元産食材をふんだんに使い、ホッとする味付けです。お買いものが楽しめるコーナーと、毎週替わる「ギャラリー」を設置した館では展示即売も行われています。
吉備路もてなしの館(総社市)
住所 | 総社市宿418 |
---|---|
TEL | 0866-94-1048 |
時間 | 4月~9月/10:00~18:00、10月~3月/10:00~17:00 |
休業日 | 年末年始 |
備考 | 駐車場あり |
HP | 詳しくはこちら |

明治元年創業の和菓子の老舗「平川雪舟庵」が作った雪舟の伝説にちなんだねずみ型の「雪舟もなか」がお土産におすすめ!


もっと充実した一日にするならこちらのスポットがおすすめ!
思い出作りにもうちょっと足をのばしてみてはいかが?
-
高梁市
吉備川上ふれあい漫画美術館
国内外のマンガ約12万冊を所蔵した全国でも珍しいマンガ専門の美術館です。館内の漫画読書室には昭和30年代後半の貸し本時代のなつかしい漫画から、最新のコミックスまで約60,000冊の漫画が展示され、自由に閲覧することができます。
吉備川上ふれあい漫画美術館
住所 高梁市川上町地頭1834 TEL 0866-48-3664 時間 9:00~17:00 休業日 金曜(祝日の場合は前日)・年末年始 備考 駐車場あり 入場料 大人400円、高校生・大学生300円、小学生・中学生200円 HP 詳しくはこちら -
総社市
井山宝福寺
室町時代の画僧雪舟が幼少の時に修行し、涙でねずみを描き、和尚さんを大いに感心させたエピソードが有名です。県下でも2番目に古い三重塔があり、紅葉の時期に訪れると、太陽の光が降り注がれる池との調和に魅了されるでしょう。
井山宝福寺
住所 総社市井尻野1968 TEL 0866-92-0024 時間 参拝時間/5:00〜17:00 備考 駐車場あり HP 詳しくはこちら -
総社市
サントピア岡山総社
夏にはレジャープールや全長130メートルのウォータースライダーをはじめ、4種類のスライダーが遊びの幅をグ~ンと広げます。また、各種スポーツ施設や散策など思い思いに自然が満喫できます。
サントピア岡山総社
住所 総社市秦1215 TEL 0120-310-126 時間 レストラン/11:30〜14:30、宿泊/チェックイン15:00、チェックアウト10:00 休業日 要問合せ 備考 駐車場あり HP 詳しくはこちら
- 今回ご紹介したスポット