観る・遊ぶ。倉敷の見どころ満載!

すべての検索結果137

  • 並び替え
  • 新着
  • 五十音順
カテゴリー:「観る・遊ぶ」

倉敷物語館は、美観地区の入口に位置し、倉敷を訪れる観光客と市民の交流・活動の場として、また、美観地区の回遊性向上の拠点施設として活用されています。   倉敷物語館は、南側の長屋門・塀、西側の路地がひときわ美しく、当時の景観が保たれています。建築年代は、江戸期と …続きを読む

観る・遊ぶ | 自然・景勝地

倉敷の市街地や高梁川も一望でき、すばらしい景観を楽しむことができます。園内には、クロガネモチ、ナンテン等の実のなる木を植栽し、バードウォッチングを楽しめるエリア、春には花見を楽しめるエリア等を配置し、緑と小鳥たちに気軽に親しむことができます。 春・・桜、ツツ …続きを読む

玉島地区の南の埋め立てE地区に整備にされ市民の憩いの場となっている自然豊かな総合運動公園です。 ナイター設備のある陸上競技場では、サッカー・ソフトボール・グラウンドゴルフなど多種目での利用が可能であるほか、硬式野球場、テニスコート、体育館などの施設も完備してお …続きを読む

鷲羽山山頂の真下(標高110m)にあり、鷲羽山を取り巻く自然や歴史、瀬戸大橋など、その魅力を深く味わい、楽しく散策するための施設です。また、この施設にある瀬戸内海に突き出した展望テラスからは素晴らしい備讃瀬戸の多島美をゆっくり楽しむことができます。  瀬戸大 …続きを読む

明治10年(1877)に連島で生まれた薄田泣菫の生家。構えに品格があり、キンモクセイやエンジュなど様々な木や草花が育つ庭が建物を取り囲んでいる。 生家内には芥川龍之介や与謝野晶子など交友のあった文人たちからの書簡も展示されている。 …続きを読む

昭和63年(1988年)瀬戸大橋開通の際に、旧野﨑浜に観光船乗場として建てられました。 児島観光港から与島の手前までクルージングする、瀬戸大橋周遊観光船(所要時間約45分)が10:00~14:00(8月は15:00まで)の間出航しています。 瀬戸内海の大小の島々を眺めながら、間近 …続きを読む

観る・遊ぶ | 自然・景勝地

阿知の藤は、美観地区の北、鶴形山にある曙藤(あけぼのふじ)の巨樹です。 樹齢は300~500年とも言われており、幹周りは1.5m。同種の藤では最も古く大きいもので、岡山県天然記念物となっています。 一時は枯れかけたこともありましたが、地元住民らが保護活動を始め、樹木医の診 …続きを読む

観る・遊ぶ | 自然・景勝地

奈良時代に行基が開基したと伝えられる豊かな自然林に包まれた霊地。中腹に蓮台寺と由加神社本宮があります。 由加山は由加大権現と呼ばれる神仏習合の山でしたが、明治の神仏分離令により、蓮台寺と由加神社に分かれました。特に厄除けの御利益があることで知られています。 …続きを読む

玉島市街地から南西方向に位置し、円通寺(良寛和尚が修行した寺として有名)を中心に広がる公園です。園内には、本堂・開山堂などの寺院や庭園のある境内地や、子どもたちの喜ぶブランコ・砂場などの遊具もあります。また、桜・サツキ・アカメなどの木々が四季を通じて楽しめる行 …続きを読む


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.