
鷲羽山 わしゅうざん
自然・景勝地
日本初の国立公園として知られる瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で、鷲が羽を広げた様子に似ていることから「鷲羽山」と名付けられました。
標高133mの山頂「鍾秀峰(しょうしゅうほう)」からは、波静かな海上に点在する大小50余りの多島美と雄大な瀬戸大橋の姿を存分に楽しむことができます。
特に夕景の美しさは格別で、「日本の夕陽百選」に選定されています。
★関連ブログ



住所 | 倉敷市下津井田之浦 |
駐車場 | バス45台、乗用車366台( 障がい者専用駐車場4台)、駐車料金は無料です。 |
アクセス | 児島ICより車で約5分 |
その他 |
【鷲羽山駐車場の利用について】 当該施設は、多くのお客様に鷲羽山から見渡せる瀬戸内海の景色を楽しんでいただけるよう整備し、一般開放している駐車場です。ご利用の際は、駐車場としての用途に従い、駐車場内でのテント等の設置や通路をふさぐ行為、物品等の販売行為、周辺道路での暴走行為など、他のお客様や近隣住民の方のご迷惑になる行為はご遠慮ください。 |
鷲羽山について、倉敷市の地図の上で場所を示しています。
【 観る・遊ぶ一覧ページへ戻る 】