倉敷 観る・遊ぶ

鶴形山公園 つるがたやまこうえん

自然・景勝地

阿知の藤は、美観地区の北、鶴形山にある曙藤(あけぼのふじ)の巨樹です。
樹齢は300~500年とも言われており、幹周りは1.5m。同種の藤では最も古く大きいもので、岡山県天然記念物となっています。
一時は枯れかけたこともありましたが、地元住民らが保護活動を始め、樹木医の診察を受け治療を行った結果、樹勢が回復し、毎年4月下旬には見事な花を咲かせています。4月下旬には藤見の会を行っていますので、美観地区に来られた際には、ちょっと寄り道をして楽しまれてはいかがでしょうか。

規模:1本
特色:してい樹齢300~500年、岡山県天然記念物珍種「曙藤」

■他にここで見られるお花

花季:3月中旬~4月下旬
規模:約120本 
特色:ソメイヨシノ

ツツジ、サツキ
花季:4月中旬~5月中旬
規模:約100本

スポット情報

住所 倉敷市本町12
花期 4月下旬~5月上旬

鶴形山公園について、倉敷市の地図の上で場所を示しています。

おすすめのお店情報
倉敷
ここでしか買えない品! | 買う特集
詳細を見る
MOMOTARO JEANSやJAPAN BLUE JEANSを展開するジャパンブルーが手掛ける…続きを読む
倉敷 食べる
お茶・甘味処・スイーツ | スイーツ&パン
詳細を見る
倉敷エリアについて 古き情緒を今も色濃く受け継ぐ白壁の屋敷、町の建築様式に息づく江戸の風情を楽しめます。

テーマで探す

エリアで探す


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.