56 件表示
  • 並び替え
  • 新着
  • 五十音順
倉敷 観る・遊ぶ
アート・美術館
UKIYO-E KURASHIKI/国芳館は、倉敷美観地区から浮世絵の魅力を世界に向けて発信する…
UKIYO-E KURASHIKI/国芳館の詳細を見る
住所 倉敷市本町1-24
電話番号 090-8242-1443
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜日(祝日の場合は開館) 年末年始及び臨時休館
価格帯 一般     1,300円 高校・大学生  1,000円 小・中学生    500円 未就学児    無料
倉敷 観る・遊ぶ
その他
倉敷市本町にあるインディゴ染めのストールとニットを取り扱うお店「このいと紡tsumugu」 紡いだ糸をインディゴに染めてから編むため、使いこまれるうちに出てくる自然な色ムラやグラデーションが楽しめます。自分へのごほうび、大切な人へのプレゼントとし…
このいとtsumugu紡の詳細を見る
住所 倉敷市本町10-3
電話番号 086-436-6022
営業時間 営業時間
平日:10:00〜17:00
土日祝日:10:00〜18:00

体験受付時間(二部制)
午前の部:10:30
午後の部:14:00
※土日祝日は午前中のみ体験可能
定休日 不定休
料金 染体験はメニュー料金は、材料費・素材代込みの金額です。
バンダナ 3,300円(税込)
ストール ・Tシャツ4,400円(税込)
トートバッグ 5,500円(税込)
※お子様の体験に限り、Tシャツサイズ140cm~160cm用意あります。
親子で体験された方への割引き特典あり(店舗にて説明)
倉敷 観る・遊ぶ
博物館・資料館・テーマパーク
倉敷美観地区内にある旧林薬品を改装し、デニムや生活雑器、リビング用品、飲食を扱うセレクトされた8店舗が入居する現代施設として平成24年3月にリニューアルオープンしました。ゆとりある豊かな倉敷の時間を感じる衣食住を提案するスペースとなっています…
林源十郎商店の詳細を見る
住所 倉敷市阿知2丁目23-10
営業時間 林源十郎商店 10:00~18:00
■その他各店舗により異なります。
定休日 月曜日(祝日の場合は営業。翌日休業)
倉敷 観る・遊ぶ
歴史・旧跡
令和5年3月19日(日)13時から一般公開開始 平成24年度〜令和4年度の10年にわたる保存修理工事が完成し、一般公開が開始されました。 倉敷美観地区内では最古の町屋で、約300年を経ています。「倉敷窓」といわれる窓には、…
井上家住宅の詳細を見る
住所 倉敷市本町1-36
電話番号 井上家住宅 086-422-0714
営業時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで) ※公開開始の初日は13:00開館
定休日 月曜日・年末年始(祝日、振替休日の月曜日は開館、翌日休館)
料金 大人一般 500円(400円)
小中学生 300円(200円)
未就学児 無料
※()内は、団体20名様以上
倉敷 観る・遊ぶ
博物館・資料館・テーマパーク
クラボウは、明治21年倉敷紡績所として創立されました。初代社長に大原孝四郎が就任。 翌22年、江戸時代の倉敷代官所跡地に当時としては最も近代的な紡績工場が操業を開始しました。 倉紡記念館は、昭和44年3月、クラボウの創立80周年の記念行事のひとつと…
倉紡記念館の詳細を見る
住所 倉敷市本町7-1
電話番号 086-422-0011
営業時間 9:00~17:00 (入館締切16:45)
料金 大人300円(団体30人以上は250円)、大・高・中・小学生250円(団体30人以上は200円)
※障害者割引あり 手帳を持って来て頂ければご本人様無料。
倉敷 観る・遊ぶ
その他
水島工業地帯と倉敷の中心部を結ぶ鉄道です。 国鉄時代のディーゼルカーがまだ現…
水島臨海鉄道の詳細を見る
住所 倉敷市水島東栄町12番46号
電話番号 086-446-0931
価格帯 利用区間により異なるため、下記リンクから水島臨海鉄道ホームページをご確認ください。 ★障がい者割引有り 詳しくは下記リンク(割引制度のご案内)から水島臨海鉄道ホームページをご確認ください。
倉敷 観る・遊ぶ
アート・美術館
昭和5年、倉敷の実業家大原孫三郎が設立したもので、西洋美術、近代美術を展示する私立美術館としては日本最初のものです。ギリシャ神殿風の本館の中には世界画壇の巨匠作品が多数展示されており、ツタにおおわれた石垣、門を入るとロダンの彫刻「洗礼者ヨハ…
大原美術館の詳細を見る
住所 倉敷市中央1-1-15 
電話番号 086‐422‐0005 ※記載事項その他詳しくはこちらへお問合せください
営業時間 通常9:00~17:00(入館締切16:30)
定休日 月曜日(祝日開館)
(年末、夏休み期間は無休)
年末年始につきましては、大原美術館H.Pをご覧ください。
分館は休館中
料金 大原美術館本館、分館、工芸・東洋館
大人1,500円、高・中・小学生500円
★障がい者ご優待割引あり。
詳しくは、館内スタッフまでお問い合わせ下さい。
倉敷 観る・遊ぶ
町並み
倉敷駅前にある商店街では古くからの商いを守り続けている商店や美観地区の町並みに…
倉敷の商店街の詳細を見る
住所 倉敷市阿知
倉敷 観る・遊ぶ
歴史・旧跡
白壁のイメージが強い美観地区も産業観光の舞台です。綿花や米の集散地として栄えた天領の町倉敷でしたが、明治になると紡績業で再興が図られ、代官所跡に倉敷紡績所が建設されました。 本社工場を再開発し、複合文化施設として再生したのがアイビースク…
倉敷アイビースクエアの詳細を見る
住所 倉敷市本町7-2
電話番号 086-422-0011
倉敷 観る・遊ぶ
体験
陶芸を楽しめる工房。備前焼、手ひねり、掻き落とし、絵付が体験できます。夏季には…
手ひねり、絵付体験(愛美工房)の詳細を見る
住所 倉敷市本町7-2
電話番号 086-424-0517
営業時間 9:00~17:30
定休日 無休
価格帯 ◎絵付 1,100円~ (10名以上要予約) ◎手捻り(粘土代500g)2,200円 (要予約) ◎備前焼 3,500円 (要予約) ◎掻き落とし 1,500円(10名以上要予約)   
1 2 6

Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.