美星天文台井原市
最高の星空を最高の条件で楽しむ
旧環境省が「星空の街」に認定した美星町にある、国内有数の公開天文台。光害防止条例を制定し、地域一丸となって星空を守っています。屋外照明は、午後10時以降の消灯を奨励。夜間は星空と町が同化するほど真っ暗闇に包まれます。最高の星空を最高の条件で見られるように造られた美星天文台(標高420m)では、驚くほどたくさんの星が瞬く全天を直接、眺められます。ドームに設置する口径101cm反射望遠鏡は人間の瞳の2万倍の光を集め、肉眼では観測できない星雲や彼方の天体を大迫力で望めます。天文台と星空と、隣接する美星スペースガードセンターのまるで異空間のような景色も格別です。
撮影地点
「美星スペースガードセンター」前あたりから東に向けて撮影。ドーム型の建物が夜空に浮かぶ風景は、宇宙基地のような独自の雰囲気があります。
美星天文台へは、金・土・日・月曜は夜間も入れるので、駐車場から撮影スポットまで近く、安心して歩けます。
※開館スケジュールは美星天文台HPでご確認ください。

- 岡山県井原市美星町大倉1723-70
-
無料駐車場あり
開館日時/昼9:30〜16:00
夜18:00~22:00(金・土・日・月曜) -
井原鉄道井原線矢掛駅から車で20分
山陽自動車道 鴨方ICから車で30分
山陽自動車道 笠岡ICから車で30分
ワンポイントアドバイス
三脚は必須
星空の撮影は長秒露光撮影になるので、三脚は必須です。
手元用の灯りは最小限に
他の来場者への配慮として、懐中電灯などの照明の利用は最低限が望ましいです。
- 適合レンズ
- 広角
- ストロボ
- 発光なし
- 撮影モード
- マニュアル
- 露出
- マニュアル
- 絞り値
- 4
- ISO感度
- 1600
- シャッター速度
- 20秒
- ホワイトバランス
- オート
- 使用アイテム
- 三脚
ケーブルレリーズ
レンズフード
お立ち寄り
夜星屋

美星らしさを五感で楽しむ
美星町の棚田が一望できる高台に立つ、実家を改装したウチカフェ。四季折々の地元食材をメインに使うメニューは、月替わりの夜星屋ランチ(一日10食限定)、2時間かけてふんわりと焼き上げるチーズケーキなど、手作り度満点。店内には棚田が一望できるカウンター席や庭に面した座卓席、テーブル席などが並びます。夏は扇風機、冬は火鉢が活躍するありのままの美星を体感できるのも魅力です。
- 岡山県井原市美星町三山1786
- 井原鉄道井原線矢掛駅から車で25分
山陽自動車道 鴨方ICから車で35分
山陽自動車道 笠岡ICから車で35分