
柳井原貯水池
船穂エリア|自然環境
高梁川を仕切って造った貯水池
高梁川改修工事によって出来た貯水池
概要
柳井原貯水池は、明治40年(1907年)からの改修工事で、二つに分かれて流れていた西の高梁川を仕切って作られた貯水池です。
ここで獲れたフナは地域特産品としてフナ飯などに使われ、またブラックバスの釣り場としても人気があります。
ここで獲れたフナは地域特産品としてフナ飯などに使われ、またブラックバスの釣り場としても人気があります。
所在地
倉敷市船穂町柳井原
電話番号
—