当サイトに関する質問など

市内の観光地はどのような状況ですか。(平成30年7月豪雨による影響)

この度の豪雨以降、お問い合わせいただいております市内の観光施設の状況ですが、美観地区や、ジーンズストリートのある児島地区、玉島地区などの観光施設は、通常通り営業を行っております。
また、市内中心部・美観地区周辺道路等につきましても通行止め等の規制はございません。
その他、観光に関してご不明な点等ありましたら、各地区観光案内所までお問い合わせください。

花の名所はありますか。

倉敷では4月下旬から6月にかけて、フジ、ツツジ、サツキ、アジサイなどが、次々と開花してゆきます。また、春には桜、秋にはコスモスなど、四季折々の花を楽しむことが出来ます。詳しくは、下記をご覧ください。

(遠足など)大人数で食事がとれるところはありませんか。

美観地区周辺エリアでは各宿泊施設が、児島エリアでは鷲羽山レストハウスなどの施設が、修学旅行などの大人数での食事を受け入れています。下記ページをご覧のうえ、予算、人数など宿泊施設等へお問合せください。

また、その他団体のお客さまについては、予算、人数など観光案内所等にお問合せください。

ペットと泊まれる宿はありますか。

本サイト内に、宿泊予約ができるページがあります。詳しくは、下記をご覧ください。

※「ペット可」を条件に検索してください。

市内に温泉はありますか。

鷲羽山吹上温泉、瀬戸由加温泉などが宿泊施設内にあります。
詳しくは、倉敷観光WEBから宿泊施設を検索してみてください。

美観地区の大きさはどのくらいですか。

倉敷市倉敷川畔伝統的建造物群保存地区15haと倉敷市伝統美観保存地区6haを合わせた21haです。

海水浴はどこでできますか。その際、駐車場はありますか。

玉島地区に日本最古の海水浴場である「沙美海水浴場」があります。駐車場(無料160台/有料600台)
詳しくは、下記をご覧ください。

※「観る・遊ぶ」(HOME>観る・遊ぶ)をクリックし、エリア「玉島・船穂」、テーマ「スポーツ・レジャー」にチェックを入れ検索してください。

釣り舟に乗りたいのですが。

倉敷市内に多数ございます。詳しくは、下記をサイトをご覧ください。

島(例:六口島、釜島)へはどうやって渡れますか?

「六口島」へは定期船はなく、渡船や民宿からの送迎船で下津井港から約10分です。
民宿六口荘(086-479-8526)、民宿象岩亭(086-479-8527)。
「釜島」へも定期船はありません。詳細については、釜島を管理している下電ホテルへお問合せください。

倉敷の名所をまわる観光バスはありませんか。

定期観光バスはありませんが、市中心部から離れた見所を巡るのにとても便利な路線バスがあります。
詳しくは、下記をご覧ください。


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.