安心して倉敷観光していただくために(ご紹介)
●「新しい旅のエチケット」について
感染リスクを避けながら安全に旅行していただく観点から、交通機関や宿泊・観光施設等の旅行関係業界の業界団体等で構成される「旅行連絡会」から、旅行者視点での感染防止のための留意点をまとめたガイドライン「新しい旅のエチケット」が示されました。
観光へお出かけの際には、こうした観点を意識していただき、安心・安全にご旅行いただければと存じます。
→「新しい旅のエチケット」はこちら
→「旅行場面ごとの 新しい旅のエチケット」はこちら
●旅行中の発熱など、不測の事態への対応について
旅行中に、以下の症状が出た場合は、すぐに新型コロナウイルス受診相談センターにご相談ください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・高齢者や妊婦、基礎疾患等のある方は、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合
上記以外でも、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状が続いている場合(特に4日以上続く場合)はご相談ください。
【受付時間・連絡先(24時間対応)】
→新型コロナウイルス受診相談センター
平日9時~21時・土日祝 9時~17時(平日21時~9時・土日祝17時~9時は、音声ガイダンスに従ってください)
TEL:086-434-9819
FAX:086-434-9805
(クリックして拡大)
休日や夜間に、上記以外の(一般的な)体調不良等で受診されたい場合は、以下をご参照ください。
(参考)休日・夜間の診療体制について
●(観光関連事業者の方へ)新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインの遵守について
観光庁ホームページ「新型コロナウイルス感染症関連情報」等にまとめられている、業種毎のガイドライン等について、ご対応頂いているところと思います。随時更新されていきますので、適宜ご確認いただき、引き続き適切なご対応のほどよろしくお願いします。
→観光庁「新型コロナウイルス感染症関連情報」(宿泊業・旅行業)
→内閣官房「業種ごとの感染拡大予防ガイドラインまとめ」(小売・その他)