動画ギャラリー
検索結果
31 件表示
鷲羽山の夕景
児島
動画
日本初の国立公園として知られる瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で、鷲が羽を広げ様子に似ていることから「鷲羽山」と名付けられました。 海抜133mの山頂「鍾秀峰(しょうしゅうほう)」からは、波静かな海上に点在する大小50余りの多島美と雄大な瀬戸大橋の姿を存分に楽しむことができます。 特に夕景の美し…続きを読む
まちに灯をともす ~倉敷町家トラストの試み~
倉敷
観光スポット(その他)
御坂の家は、放置されていた空き家をNPO法人「倉敷町家トラスト」によって修理・再生された町家です。 倉敷町家トラストは『まちに灯をともす』を合言葉に、美観地区周辺にすむ住民など、市民有志によって発足したNPO法人で、美観地区の町家を再生する活動を行っています。
倉敷天領寿司祭り
倉敷
イベント
さわら・ままかり・たこ・しゃこなど 瀬戸の幸や地元食材をふんだんに使った「倉敷寿司」。 「倉敷寿司」と言っても ちらし寿司・ばら寿司・ばらちらし寿司・祭り寿司・返し寿司など その種類はさまざま。 あなたの気になる「倉敷寿司」をぜひ召し上がってください。
美観地区冬景色
倉敷
観光スポット(風景)
倉敷の街を雪が覆うのは年に数回。 歴史が今に連なる美観地区に、 雪化粧は懐かしく静かな雰囲気を一層演出します。 普段と違った街の景色は、 ここに住む人も、訪れた人も魅了します。
倉敷美観地区と瀬戸大橋
倉敷 児島
観光スポット(風景)
白壁にナマコ壁、建ち並ぶ蔵に町家など、倉敷美観地区には江戸・明治・大正・昭和と、新旧の調和した生きている街並みがあります。 瀬戸内海をのぞめば、小島が点在する瀬戸の風景に 壮大な瀬戸大橋が起立する・・・。 おいでんせぇ倉敷へ。
真備・船穂総踊り
真備
イベント
真備支所周辺で開催される「真備・船穂総おどり」。 吉備真備太鼓や合唱団などのステージショーなどの催し物のほか、夕方からは地元団体による総踊りが始まります。 また、会場内ではうちわの販売や総おどりの写真コンテスト撮影会なども開かれます。 一般の方が加われる踊りもあるので、ぜひ地元の方々と一…続きを読む
倉敷の建築
倉敷
観光スポット(風景)
伝統的な建築物が数多くある倉敷美観地区ですが、近代では大原美術館をはじめ、新しいものを常に足していくということを繰り返してきました。これらの建物は時間とともにまわりに溶け込み、上手く調和して美観地区の景観を形成しています。
大原美術館の睡蓮
倉敷
花・紅葉
クロード・モネの「睡蓮」を展示している美術館。中庭の池には、2000年にフランスのモネの庭から株分けされた本物の睡蓮が植えられており、6~10月には、赤、白、ピンク、黄色、と色とりどりの睡蓮を作品と共に楽しめます。
三百山のツツジ
児島
花・紅葉
「日本の夕陽百選」に選ばれている景勝地。4月中旬には山の斜面がツツジで真っ赤に染まります。約20分の遊歩道は、ツツジ越しに瀬戸内海の風景を望める絶眺ルート。頂上はパラグライダーの基地にもなっており、天気のいい日は大空を舞う愛好者の姿が見られます。
種松山公園西園地のアジサイ
水島
花・紅葉
約13000本と圧倒的本数を誇る種松山のアジサイ。薄い黄緑色から、徐々に赤や青、紫に色づき、花の盛りをむかえます。園内の至る所で見られますが、藤棚沿いの“アジサイの小路”は必見!天気が良ければ、アスレチック広場やちびっこ広場でひと汗流して帰りましょう。

Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.