お知らせ

お知らせ

INFORMATION
観光WEBからのお知らせ

すべての検索結果16

重要
倉敷

倉敷市役所~倉敷美観地区間の無料シャトルバスは現在運行しておりません。

以前、倉敷市役所~倉敷美観地区間で運行しておりました無料シャトルバスですが、現在運行しておりませんのでご了承ください。 なお、倉敷市役所本庁舎東側駐車場を、市役所閉庁日(土・日・祝日)に無料開放しています。(倉敷美観地区まで約1km 徒歩約15分) 観光でお越しの際にご利用ください。 ※満車時にはご利用いただけない場合があります。予めご了承ください。 利用可能時間:各日7:30〜21:00まで(21:00に施錠します。出庫の時間にお気をつけください) …
詳細を見る
案内
倉敷

倉敷美観地区周辺に車でお越しの皆様へ

倉敷美観地区周辺駐車場では、週末は大変混雑します。 こちらをご覧頂き、駐車場の混雑状況確認の参考にしてください。…
詳細を見る
案内
倉敷

倉敷美観地区ほか倉敷市内駐車場の満空情報と市役所駐車場無料開放のご案内

倉敷美観地区ほか倉敷市内の駐車場の満空情報がわかるサイトのご紹介です。
観光でお越しの際の駐車場検索にご利用ください。また、倉敷美観地区周辺の倉敷市営駐車場の案内マップもご参考ください。
詳細を見る
注目

「すみっこまちコラボ」第5弾が倉敷市に決定しました!





詳細を見る
案内

倉敷美観地区の外国語案内図

倉敷駅から倉敷美観地区周辺の主な観光施設の情報をまとめた観光案合図です。     英語版(English)   フランス語版(French)   中国語(繁体字)版(Traditional Chinese characters)   中国語(簡体字)版(Simplified Chinese characters)   韓国語版(Korean)  …
詳細を見る
案内
水島
令和4年9月16日(金)~

水島朝市を開催します (毎月第2日曜日)

水島朝市を開催します
詳細を見る
注目
倉敷
令和4年5月2日(月)~

特別企画展「渋沢栄一と三島中洲」を開催中です!

倉敷物語館備中漢学資料室(土蔵展示室)にて、特別企画展「渋沢栄一と三島中洲」を開催しています。 倉敷市出身で二松学舎の創立者である三島中洲と日本屈指の実業家で近代資本主義の父と称される渋沢栄一の交流について、貴重な書簡、手紙等の資料を中心に展示しています。 渋沢栄一と三島中洲、その他山田方谷など備中の偉人について知りたい方はこちらをご覧ください! 「山田方谷のキセキをめぐる旅 山田方谷とゆかりの人物 」 https://www.kurashiki-tabi.jp/yamada-houkoku/yukari/…
詳細を見る
案内
倉敷

倉敷市役所本庁舎東側駐車場の無料開放について(土・日・祝日)

倉敷市役所本庁舎東側駐車場(倉敷美観地区まで徒歩約15分)の土・日・祝日の無料開放は継続して実施いたします。倉敷美観地区周辺は渋滞と駐車場の混雑が予想されるため、市役所東側駐車場をご活用ください。 利用時間 : 土・日・祝日の7時半~21時 (21時には施錠しますので出庫時間にお気をつけください) 駐車場所 : 倉敷市役所本庁舎東側駐車場 ※満車の際はご容赦ください。…
詳細を見る
紹介
児島玉島・船穂真備
令和4年4月1日(金)~

倉敷市内の児島・玉島・真備地区のサイクリングコースを作成しました

児島・玉島・真備にある観光名所や美しい景観を巡りながら、美味しいランチやスイーツも楽しめるサイクリングコースが出来上がりました。
詳細を見る
紹介
倉敷児島水島玉島・船穂真備

親子向けお出掛けスポットをテーマとした観光WEBサイト「親子で週末ドコ行く?」を制作しました!

この度、高梁川流域圏域(倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡)および備後圏域(福山市・三原市・尾道市・府中市・世羅町・神石高原町・笠岡市・井原市)にある「未就学児から小学生を持つファミリー」が楽しめる遊び場を掲載したWEBサイトを制作しました。 公園や動物園、美術館など、親子で楽しめる様々なスポットを掲載しており、対象年齢や平均滞在時間、オムツ替えスペースの有無など、子育て世帯が必要とする情報も合わせて提供しています。 週末どこへ遊びに行こうと検討されている方はぜひ参考にしてください。   「親子で週末ドコ行く?」専用サ…
詳細を見る

Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.