歴男・歴女、必見!歴史ロマン・大河ドラマ探求旅

  1. 山陽自動車道・吉備スマートIC
  2. 車で約25分
  3. ストーンサークルのような不思議な遺跡
  4. 車で約50分
  5. 国の史跡にもなっている巨石墳
  6. 車で約30分
  7. 大河ドラマ「八重の桜」新島襄も訪問した地
  8. 車で約10分
  9. 源平合戦、源氏方の陣地跡へ
  10. 車で約30分
  11. 美観地区を象徴する博物館
  12. 徒歩で約10分
  13. JR倉敷駅
START
山陽自動車道・吉備スマートICから 車で約25分

9:00 楯築遺跡

楯築遺跡
ストーンサークルのような不思議な遺跡
弥生時代後期のものとしては最大級の墳丘墓で、国指定史跡にもなっています。王族の墓ではないかと言われ、丘の上の収蔵庫には文様が刻み込まれた弧帯石が収められています。墳丘の頂上からは高松稲荷の大鳥居や吉備の中山などが一望できます。
住所 倉敷市庄新町8-1-2
ホームページ 詳しくはこちら
車で約50分

10:30 箭田大塚古墳

箭田大塚古墳
国の史跡にもなっている巨石墳
6世紀後半頃の巨石古墳の全貌を見学!石室の内部は高さ3.8m、幅3m、奥行き8.4mで、その大きさや刀剣・勾玉などの出土品から、古代吉備の権力者のものと考えられています。駐車場では、いろんな形のかわいい埴輪たちがお出迎えしてくれます。
住所 倉敷市真備町箭田
ホームページ 詳しくはこちら
車で約30分

12:00 西爽亭

西爽亭
大河ドラマ「八重の桜」新島襄も訪問した地
備中松山藩主に仕えた玉島の庄屋、柚木家の旧宅。江戸時代中期の建築といわれ、藩主の御座所でもあった風格ある造りや構えには格別の趣がみられます。NHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公・新島八重の夫で、同志社大学の創設者として知られる新島襄が、備中松山藩の川田甕江の塾で学ぶ中、19歳の時に玉島港へ寄港した際、柚木家の風呂に入ったそうで、そのことが自叙伝にも記されています。
住所 倉敷市玉島3-8-25
電話番号 086−522-0151
営業時間 9:00~17:00
休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は次の休日でない日) 、年末年始
料金 見学無料
ホームページ 詳しくはこちら
車で約10分

13:30 古戦場跡の石碑

古戦場跡の石碑
大河ドラマ「平清盛」源平合戦、源氏方の陣地跡へ
瀬戸内の海を舞台に、源氏と平家の戦いが繰り広げられました。源氏方の木曽義仲軍を平通盛軍が迎え討ち、源氏方は総崩れとなりました。このときの源氏、平家それぞれの陣地跡には、今も石碑が建っています。
住所
写真左:源平合戦 水島古戦場の碑
 倉敷市玉島柏島3280-1(古戦場跡地)
写真右:源平水島合戦記念碑
 倉敷市玉島乙島257 常照院 敷地内
ホームページ 詳しくはこちら
車で約30分

 15:30 倉敷考古館

倉敷考古館
美観地区を象徴する博物館
美観地区の写真などでアーチ状の「中橋」の前に写っている、白壁の美しいフォルムの倉はこの博物館です。建物は江戸時代の米蔵を改装したもので、館内には吉備地方から出土したものを中心に、旧石器時代から鎌倉・室町時代までの貴重な資料が展示されています。
住所 倉敷市中央1-3-13
電話番号 086-422-1542
営業時間
9:00~17:00(入館締切16:30)
休業日 月、火曜日(祝日開館)、12/29~1/2
料金 大人500円、学生(大・高)300円、(中・小)200円
団体料金 (20名以上)
大人300円、学生(大・高)200円、(中・小)100円
★障がい者割引有り
手帳ご提示で御本人様入館料100円
ホームページ 詳しくはこちら
JR倉敷駅まで徒歩で約10分
GOAL

 

Photo Gallrey

オススメ!他のモデルコースもチェック!

少年の気持ちに戻って、ワクワク乗りもの旅
ちょっぴり渋めのモテ系(!?)おしゃれスポット巡り
大人の寄り道、美観地区散歩

Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.