町歩きやサイクリングが気持ちよく楽しめる季節。少し遠出をして、いつもと違う景色を楽しんでみませんか?倉敷ならではの美しい景観や歴史を感じられる、おすすめのスポットをセレクトしてみました。

児島・風の道
下津井電鉄の軌跡サイクリング

児島・風の道

下津井~茶屋町間を77年間走り続けた下津井電鉄。その軌跡をサイクリングでたどってみてください。「風の道」には、架線を張っていた鉄塔が残り、今にも電車が来そうです。
詳しい情報を見る
古墳とストーンサークルを巡る
歴史ロマンに誘われてサイクリング

古墳とストーンサークルを巡る

JR中庄駅から桃太郎伝説にまつわる鯉喰神社までの全長約8kmのコース。コースの中心には、弥生時代後期に造営された王墓山古墳や、日本のストーンサークル?楯築遺跡があり歴史ロマンに誘われるエリアです。
詳しい情報を見る
由加山の自然と歴史を訪ねるみち
自然満喫のサイクリングサイクリング

由加山の自然と歴史を訪ねるみち

JR木見駅から由加山を通りJR上の町駅までを巡る自然満喫のサイクリングコース。途中の由加山には、厄除けの総本山として知られる由加神社本宮や、奈良時代に僧・行基によって創建された蓮台寺があります。
詳しい情報を見る
源平藤戸合戦ゆかりの地
倉敷の歴史文化を堪能サイクリング

源平藤戸合戦ゆかりの地

倉敷駅から美観地区を通り、藤戸寺や熊野神社を巡り、JR木見駅までの約12kmのコース。源平藤戸合戦ゆかりの藤戸寺や国指定重要文化財である熊野神社などを巡り、倉敷の歴史文化を堪能しましょう。
詳しい情報を見る
ミステリー遊歩道
横溝正史氏の足跡町歩き

ミステリー遊歩道

名探偵金田一耕助が生まれた町・真備町。金田一耕助と彼を生んだ横溝正史氏の足跡を辿ってみませんか?JR清音駅から横溝正史氏が疎開していた岡田地区にかけて、金田一耕助と横溝正史氏にまつわる見所が点在しています。
詳しい情報を見る
レトロな町・玉島を歩こう!
ノスタルジックな町並み散歩町歩き

レトロな町・玉島を歩こう!

江戸時代、備中松山藩の外港として大いに栄えた「玉島」。今も、往時の繁栄が偲ばれる重厚な蔵屋敷や問屋が軒を連ねています。また、大正ロマンを感じさせる建物や昭和レトロな商店街も加わって、ノスタルジックな町並み散歩が楽しめます。
詳しい情報を見る
過去と現在がコラボする本町・東町
昔のままのような風景町歩き

過去と現在がコラボする本町・東町

観光客でにぎわう倉敷川沿いの美観地区。でも、もっとこの町を知るなら、少し裏通りを歩いてみませんか。本町から東町へと続く通りは、かつて倉敷の中心部から東へ抜ける街道筋。昔のままのような風景に出会えます。
詳しい情報を見る
“風待ち、潮待ち”の港町下津井
瀬戸大橋と青い空町歩き

“風待ち、潮待ち”の港町下津井

下津井から一望できる瀬戸内海には、瀬戸大橋と青い空と紺碧の海、その接点に島々が浮かびます。ここを歩いて北前船の寄港地として発展した町の歴史を実感してみては。
詳しい情報を見る

今回ご紹介したスポット


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.