
江戸時代に製塩業で一代を築いた「野﨑家」。約3000坪の敷地には枯山水の庭園があり、5月下旬~6月上旬には鮮やかなサツキが庭中に咲き誇ります。塩作りに関する資料見学や塩作り体験なども可能。入館料大人500円、小中学生300円、月曜定休(祝日の場合は翌日)。

■名 称: 旧野﨑家住宅(きゅうのざきけじゅうたく)
■住所:倉敷市児島味野1-11-19
■花の種類:サツキ
■見ごろ:5月下旬~6月上旬
■本数:約100本
■駐車場:36台(無料)
■アクセス:
瀬戸中央自動車道児島ICから車で約10分
JR児島駅から徒歩約20分
■お問い合わせ:旧野﨑家住宅 086-472-2001
大きな地図で見る