普段はスーパーで売っているいちごしか見たことがなかったアヤカちゃん。ハウスの中にずらりと並んだいちごに思わず目がキラキラです。ここでは糖度が高い「章姫(あきひめ)」や、香り豊かな「女峰(にょほう)」など、いろんな種類のいちごを食べ比べできるのが魅力。また、水耕栽培なので、立ったままいちご狩りを楽しむことができます。
自分の手で採ったいちごの味は格別!いちごの糖度は先にいくほど高くなるので、ヘタに近い部分から食べ始め、先の部分で食べ終わるのが「ツウ」な食べ方なんだとか。「おなかいっぱ~い!」と言いながら、 いちごソースがかかったオリジナルソフト(300円)もしっかりいただいたアヤカちゃんでした。
住所 | 倉敷市早高433 |
---|---|
電話番号 | 086-482-0990 |
営業時間 | 1月~5月中頃の10時~ ※熟れたいちごがなくなり次第閉園。 来園前に電話でご確認ください |
休業日 | 不定休 |
料金 | 40分食べ放題:大人1,700円、小学生1,500円、 2歳以上の幼児1,000円 持ち帰り:100g150円~200円 |
HP | 詳しくはこちら |
いちご狩りの後は「磯崎眠亀記念館」へ。磯崎眠亀は精巧な花むしろ「錦莞莚(きんかんえん)」を発明した地元の偉人です。記念館は彼の旧家を復元修理したもので、国の登録有形文化財。階段の代わりにスロープがあったり、土間の吹き抜け部分に滑車があったり、作業場ならではの工夫が見られます。2階には本物の「錦莞莚(きんかんえん)」も展示されています。
住所 | 倉敷市茶屋町195 |
---|---|
電話番号 | 086-428-8515 |
営業時間 | 9時~16時30分 |
休業日 | 月曜(月曜日が祝日の場合は次の休日でない日)、祝日、年末年始(12/29~1/4) |
料金 | 無料 |
HP | 詳しくはこちら |
お昼ごはんをすませてから、やって来たのは、豊かな自然が残る「由加山」。ここでは、キジ・カワセミ・ウグイス・メジロなど、様々な野鳥観察が楽しめます。探鳥コースは約3.1km(約2時間半)と約6km(約4時間半)の2コース。 自然の音に耳をすませながら、ゆっくり歩いてみましょう。頂上付近の桜園地では、由加の山並みから瀬戸内の景色まで望むことができます。
探鳥コースをぐるっと回って参道入口に戻ったところで、由加山名物「あんころ餅」を購入。一口で食べられる小さめのお餅に餡子がたっぷりかかっています。あっさりとした甘さでお餅も柔らかく、何個でも食べられる美味しさ!家族3人で10個入りをあっという間にたいらげてしまいました。
住所 | 倉敷市児島由加 |
---|---|
電話番号 | 086-426-3391(倉敷市 環境政策課) |
HP | 詳しくはこちら |