古い町並みが各所に残っている歴史ある町、倉敷。
そんな倉敷を散策してみませんか?
今回は児島・下津井のご紹介をさせていただきます。
倉敷市の南端、瀬戸大橋の麓にある下津井は、江戸時代には北前船の寄港地として大いに賑わいました。
漆喰壁に本瓦葺きの町家など、県の町並み保存地区に選定された港町独特の町並みと、瀬戸大橋の雄大な景色を眺めながら散策してみませんか?
この特集では、歩きながら目に飛び込んでくる風景を紹介しています。
ぜひ、実際に歩きながら下津井の雰囲気を楽しんでください。
※マップ上の番号又はマップ下のリンクをクリックすると写真を見ることができます。
1.下津井1丁目 | 2.下津井吹上 | 3.下津井田之浦 |