下線付の日にちをクリックすると、その日に開催されているイベントの一覧がカレンダーの下部に表示されます。(下線がついていない日にちは、表示対象のイベントがないため、クリックできません。)
< 前の月 | 2023年11月 | 次の月 > |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
イベント名 | 日程 | 場所 |
下津井とれとれ鮮魚市 | 毎週 土曜日・日曜日 8:00〜売り切れ次第終了 | 倉敷市下津井1-9-8 |
水島朝市 | 毎月第2日曜日 | 倉敷市水島東千鳥町1-50 水島愛あいサロン芝生広場 (水島臨海鉄道水島駅前) |
瀬戸大橋スカイツアー | 不定期(開催日は瀬戸大橋スカイツアー公式HPよりご確認ください) | 瀬戸大橋 |
備中玉島みなと朝市 | 毎月第2日曜日に開催! | 倉敷市玉島中央町及び周辺の商店街 (栄町商店街、銀座商店街、通町商店街、清心町商店街、玉島港橋広場・港町商店街) |
こじま朝市 三白市 | 毎月最終日曜日 | 児島駅前商店街連盟主催で天満屋ハピータウン&トピア&パティオ&7番街 |
高梁川流域「倉敷三斎市」 | 毎月第3日曜日(午前8:00〜午前11:00)《雨天決行》 | 倉敷駅前商店街及びその周辺 |
体験する
倉敷市児島にある、瀬戸内海で一番小さな有人島「松島」で、下津井ゆかりの粘土を使った陶芸体験や地元のおばちゃん直伝のわかめ料理の提供や、気鋭の映像作家による作品の公開制作などを行う「松島オープンスタジオ(matsushima open studio)」が、7月13日〜15日まで開催されま …続きを読む
-
令和1年7月13日(土)
~ 令和1年7月15日(月)
体験する | 夏 | 観る
倉敷市真備支所や、まきび通りを中心に開催されるイベント。メインの「総おどり」のほか、地元の学生による吹奏楽パレードや、吉備真備太鼓、備中神楽など様々な企画がイベントを盛り上げます。 今年は、谷本賢一郎さんによる、復興応援コンサート等も実施されます。皆 …続きを読む
- 令和1年7月13日(土)
夏 | 観る | 買う
今年27回目となる「早島・倉敷花ござまつり」は、特産の花ござをはじめ、多種多彩な「い草製品」が一同に展示・販売されます。さまざまなアトラクションや、実演・体験コーナー、食事や休憩コーナーなどを設け、誰でも楽しめるイベントを開催します。 ■ イベント内容 い …続きを読む
-
令和1年7月6日(土)
~ 令和1年7月7日(日)
夏
県内の醸造所の半数が集中し、古くから「備中杜氏」の歴史がある備中地域。その魅力を味わってもらおうと、14の醸造所と、10の飲食団体が倉敷市芸文館に集合し、2日間にわたって、ブース出展します。会場を盛り上げるステージイベントや、地元作家や芸術系学科学生による酒 …続きを読む
-
令和1年6月15日(土)
~ 令和1年6月16日(日)
夏 | 春 | 観る | 買う
倉敷市さつき会会員が丹精込めて育てたさつきが、会場を華やかに彩ります。部門として、競技の部、銘花の部、銘木の部があります。 …続きを読む
-
令和1年5月26日(日)
~ 令和1年6月2日(日)
体験する
【本イベントは中止となりました】新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、倉敷市として協議した結果、倉敷市民、観光客の皆様ならびにスタッフの健康および安全を最優先に考慮し、 …続きを読む
-
平成31年4月14日(日)
~ 令和1年5月3日(金)
体験する | 春
日本遺産に認定された「一輪の綿花から始まる倉敷物語~和と洋が織りなす繊維のまち~」に関連した倉敷市の主要な地場産業である「い草製品」。 倉敷のい草製品や産業について深く知ってもらうために、倉敷美観地区を会場に展示や販売のほか、ミニ畳作りなど「い草 …続きを読む
-
平成31年3月16日(土)
~ 平成31年3月17日(日)
その他
元気な吉備路を発信!吉備路インスタ部ぼっけえ投稿キャンペーン 短期間に集中して「#吉備路インスタ部」の写真を募集し、投稿数が多い人にプレゼントを贈るキャンペーンを実施します。 詳細はチラシ・HPをご覧ください …続きを読む
-
平成31年3月2日(土)
~ 平成31年3月3日(日)