下線付の日にちをクリックすると、その日に開催されているイベントの一覧がカレンダーの下部に表示されます。(下線がついていない日にちは、表示対象のイベントがないため、クリックできません。)
< 前の月 | 2023年6月 | 次の月 > |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
イベント名 | 日程 | 場所 |
下津井とれとれ鮮魚市 | 毎週 土曜日・日曜日 8:00〜売り切れ次第終了 | 倉敷市下津井1-9-8 |
水島朝市 | 毎月第2日曜日 | 倉敷市水島東千鳥町1-50 水島愛あいサロン芝生広場 (水島臨海鉄道水島駅前) |
瀬戸大橋スカイツアー | 不定期(開催日は瀬戸大橋スカイツアー公式HPよりご確認ください) | 瀬戸大橋 |
備中玉島みなと朝市 | 毎月第2日曜日に開催! | 倉敷市玉島中央町及び周辺の商店街 (栄町商店街、銀座商店街、通町商店街、清心町商店街、玉島港橋広場・港町商店街) |
こじま朝市 三白市 | 毎月最終日曜日 | 児島駅前商店街連盟主催で天満屋ハピータウン&トピア&パティオ&7番街 |
高梁川流域「倉敷三斎市」 | 毎月第3日曜日(午前8:00〜午前11:00)《雨天決行》 | 倉敷駅前商店街及びその周辺 |
備中地域の酒蔵と食が倉敷に集結! 備中エリアの酒蔵、地ビール、フードなど37ブースが出店。スイーツや珈琲、ソフトドリンクもご用意しています。 ステージではブラスバンド演奏などもあります。ぜひ、皆様でお楽しみください。 なお、会場内のお酒とフードはすべて現 …続きを読む
-
令和5年6月10日(土)
~ 令和5年6月11日(日)
夏 | 玉島
みなさん「北前船」をご存知ですか? 江戸時代から明治時代にかけて、北海道の物資を各地に運んだ貿易船で、ここ倉敷のまちの繁栄に大きな影響を与えました。 倉敷は、玉島と下津井の2つの地域が寄港地として栄え、今も色濃く残るお茶文化や繊維産業の軌跡をたどることができ …続きを読む
- 令和5年6月10日(土)
その他 | 玉島 | 観る | 買う | 食べる
家族や友人と玉島へ朝ごはんを食べに来ませんか? かつての港のにぎわいを再現しようと、どこかレトロで懐かしい、玉島商店街を舞台に毎月第二日曜日に開催されている、「備中玉島みなと朝市」。毎回、地元玉島はもちろん、高梁川流域を中心に地域のおすすめグルメが出展され、 …続きを読む
- 毎月第2日曜日に開催!
冬 | 夏 | 春 | 秋 | 買う
令和5年 2月19日(日)は開催します。 倉敷の中心市街地に賑わいを創るために2005年に始まった、くらしき朝市「三斎市」。毎月第三日曜の朝、倉敷駅前商店街の会場には高梁川流域の新鮮な野菜や果物、加工品といった特産品がずらりと並び、大勢の地元市民や観光客で賑 …続きを読む
冬 | 夏 | 春 | 秋 | 買う
令和3年5月の三白市は中止します 毎月最終日曜日に開催しております三白市は、国内における新型コロナウイルス感染拡大防止を図るとともに、来場者の方々の健康を最優先に考慮しまして、イベントを中止するこ …続きを読む
- 毎月最終日曜日
瀬戸大橋スカイツアーは、専用ガイドが瀬戸大橋にまつわる様々な説明をしながら、JR瀬戸大橋線の車両を間近でみられる管理用道路や海面から175m塔頂にご案内するツアーです。さらにVR体験コーナーでは、本四3ルートの眺望等を体験できます。 …続きを読む
- 午前の部: 9:20~11:40 午後の部:13:20~15:40
水島朝市 毎月第2日曜日開催! 水島朝市は福田、水島、連島の住民交流を図り、地産地消を促進し、市街地の活性化を目指しています。 美味しいグルメと掘り出し物がいっぱいです。 是非、皆さんお誘いあわせの …続きを読む
- 毎月第2日曜日
買う | 食べる
下津井タコ、ワタリガニ、シャコなど、その日とれた新鮮な魚介類が数多く並ぶ鮮魚市。朝早くから格安の魚を求めてたくさんのお客さんで賑わいます。11月~12月には、下津井の風物詩として有名な干しタコが販売所横の漁港に並びます。また道向かいでは、下津井タコを使用した料理( …続きを読む
- 毎週 土曜日・日曜日 8:00〜売り切れ次第終了