倉敷 くらしきアーキツーリズム2022

  • くらしきアーキツーリズム2022の写真1
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真2
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真3
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真4
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真1
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真2
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真3
  • くらしきアーキツーリズム2022の写真4

2022-10-01 〜 2023-01-31

〜倉敷の美しい建築物を巡る旅「アーキツーリズム」〜

倉敷出身の建築家、浦辺鎮太郎(うらべしずたろう)は、古くから残る倉敷のまちなみに調和する、倉敷らしいモダニズム建築をつくりました。そんな浦辺が手掛けた魅力的な建築を見て歩く新しいスタイルの旅=”アーキツーリズム”に出かけてみませんか。
以下の場所では、「たてものカード」が無料で手に入るほか、カードが収納できる「おもいでファイル」も購入できます。おもいでファイルを手に取りながら、たてものカードを集める旅「アーキツーリズム」に出かけてみよう!!

★「倉敷とことこ」さんから取材を受けました↓↓↓
https://kuratoco.com/kurashiki_architourism/

※「おもいでファイル」はご好評につき完売しました。
が、たくさんのご要望をいただきましたので、内容をそのままに、町や建築物の見どころを紹介した小冊子(※)を作成しました。
1月5日(木)から、以下の施設で無料で配布(200部限定)しています。
※「おもいでファイル」に掲載の内容と同じものです。
ファイルのハードカバーとカードの収納ケースは付属していません。

■小冊子配布場所(無料)
●倉敷館観光案内所
・倉敷市中央1−4−8
・086-422-0542(9:00~18:00)
●大原美術館ミュージアムショップ
・倉敷市中央1-1-15
・086-422-0005(10:00~16:00)
・月曜日は休館
●倉敷国際ホテル
・倉敷市中央1-1-44
・086-422-5141(9:00~18:00)
・休館日は無し、ホテルは24時間営業
●倉敷アイビースクエア
・倉敷市本町7-2
・086-422-0011(9:00~17:00)
・休館日は無し、ホテルは24時間営業
●倉敷物語館
・倉敷市阿知2−23−18
・086-435-1277(9:00~18:00)

■たてものカード配布場所(無料)
●倉敷考古館
・倉敷市中央1-3-13
・086-422-1542(9:00~16:30)
・月、火曜日は休館
●大原美術館(分館)
・倉敷市中央1-1-15
・086-422-0005(9:00~15:00)
・月曜日は休館
※分館は休館中のため、中には入れません。
※カード配布は、本館受付窓口で行っています。
●倉敷国際ホテル
・倉敷市中央1-1-44
・086-422-5141(9:00~18:00)
・休館日は無し、ホテルは24時間営業
●倉敷公民館
・倉敷市本町2-21
・086-423-2135(9:00~21:00、日曜日のみ17:15まで)
・月曜日は休館
●倉敷アイビースクエア
・倉敷市本町7-2
・086-422-0011(9:00~17:00)
・休館日は無し、ホテルは24時間営業

詳細情報

お問合せ 【建築に関すること】
浦辺設計:06-6220ー0102
【イベント全般に関すること】
倉敷市観光課:086-426-3411
駐車場 倉敷美観地区周辺市営駐車場:約900台
アクセス 倉敷駅から徒歩15分
場所 倉敷美観地区
その他 「たてものカード」は無料で配布していますが、館内を見て回る際には、入館料が必要な施設がございます。(倉敷考古館、大原美術館)
関連リンク ◯チラシ
◯浦辺設計HP

Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.