-
鶴形山公園
阿知の藤は、美観地区の北、鶴形山にある曙藤(あけぼのふじ)の巨樹です。 樹齢は300~50…
-
経ヶ島
盛綱が藤戸寺で大法要を営んだ際、書写した経文をこの小島に埋めたことから名前がついた…
-
鞭木跡(むちきあと)
海峡へ乗り出した佐々木盛綱は、海が少し浅くなっている地点に鞭をつき休みました。 そ…
-
倉敷刀剣美術館
日本刀の展示はもとより、刀剣の素晴らしさを普及啓蒙する刀剣講座や研究会の開催。さら…
-
倉敷市立磯崎眠亀記念館
この建物は、明治7(1874)年、眠亀42歳の時に自宅兼研究所として建てられた木造2階建・…
-
鯉喰神社
吉備の国平定のため吉備津彦の命が来られたとき、この地方の賊、温羅(うら)が村人達を苦…