-
原澄治・本田實記念館
原澄治は倉敷天文台を創設した人物で、天文台創設は特筆される事業であり、他にも多くの…
-
経ヶ島
盛綱が藤戸寺で大法要を営んだ際、書写した経文をこの小島に埋めたことから名前がついた…
-
このいとtsumugu紡
倉敷市本町にあるインディゴ染めのストールとニットを取り扱うお店「紡tsumugu」 紡いだ…
-
倉敷民藝館
江戸時代末期の米倉を改装したもので、白壁と黒の貼り瓦が美しいコントラストを描いてい…
-
日本郷土玩具館
古い米蔵を利用して、1967年に開館した日本郷土玩具館は、江戸期から現代までの全国各地…
-
大橋家住宅
江戸時代に新田開発などで大きな財を成した大橋家が1796(寛政8)年に建てた建物で…