「くらしき きらめきのみち」イルミネーション
現在、倉敷駅周辺では17時からイルミネーションが点灯し、美しい光の演出でお客様をお迎えしています。今年は倉敷市の明るい未来をイメージし「倉敷らしさ」をテーマに、エリアごとに異なる演出が施されています。点灯範囲は、倉敷駅 … 続きを読む

観光案内所通信では、倉敷市内の観光案内所が発信する記事を紹介します。
現在、倉敷駅周辺では17時からイルミネーションが点灯し、美しい光の演出でお客様をお迎えしています。今年は倉敷市の明るい未来をイメージし「倉敷らしさ」をテーマに、エリアごとに異なる演出が施されています。点灯範囲は、倉敷駅 … 続きを読む
倉敷美観地区では、年末年始に様々なイベントが行われます。 ★日本郷土玩具館の「プラスワンギャラリー」 日時:1月6日まで、毎年恒例の「えとづくし展」 日本郷土玩具館 &nb … 続きを読む
様々なことがかけめぐった今年でしたが、元旦には今年こそはと気持ちを新たに 初日の出を拝みながら素晴らしい新年を迎えたいものです。 夕景だけではく、日の出も素晴らしい鷲羽山ですが、例年初日の出も多くの人出 … 続きを読む
今年もイルミネーションの季節となりました。12月1日(土)倉敷市玉島にある新倉敷駅前通りには、岡山県内外の美味しい屋台が集結、しんくらぼっけえ~グルメが開催されていました。 しんくらぼっけえ~グルメ た … 続きを読む
平成30年11月25日(日)に、羽黒神社境内 特設舞台で、「第16回おかやま県民文化祭「文化がまちにある!プログラム」の一環として、「熊田 恰(くまた あたか)」を描いた村芝居「高梁から玉島へ、時の流れに思いを馳せて」 … 続きを読む
11月15日(木)、倉敷天領ライオンズクラブ認証の35周年記念として、川舟運航のために倉敷市に4艘目の舟が寄贈されました。 寄贈された舟は、安全に運行できるよう、阿智神社の神主に安全祈願をして頂き、今後の運行に活用し … 続きを読む
澄み渡る秋晴れの10月14日、岡山三大だんじり祭のひとつの鴻八幡宮秋祭りを訪れました。 鴻八幡宮は約1300年前の創建と言われ、琴浦地区の氏神様として親しまれています。 &nb … 続きを読む
現在、倉敷観光コンベンションビューローでは、「Instagramキャンペーン#きてきて倉敷」を実施中です。 倉敷のおすすめの場所やもの、風景などを撮影した写真にハッシュタグ「#きてきて倉敷」を付けて投稿すると、抽選で … 続きを読む
10月14日(日)に、玉島商店街で、毎月第2日曜日恒例の「備中玉島みなと朝市」が開かれ、今回は「ハロウィン」をテーマに、朝早くから多くの人でにぎわいました。 久しぶりに台風の心配のない週末で、とても気持ちの良いお天気で … 続きを読む
倉敷市玉島にある円通寺公園休憩舎では9月24日、観月会がおこなわれました。夕方からの雨が気になりましたが、始まる頃には雨も上がりました。せっかくなので、夜の円通寺を歩いてみることにしました。 … 続きを読む