玉島・土曜夜市 2020
2020年7月4日(土)、玉島商店街で毎年恒例の「土曜夜市」が今年も始まりました。 通町商店街入口と玉島港橋広場 たくさんの人が訪れ、様々な屋台が並んでいました。 通町商店街のアーケード下では … 続きを読む

観光案内所通信では、倉敷市内の観光案内所が発信する記事を紹介します。
2020年7月4日(土)、玉島商店街で毎年恒例の「土曜夜市」が今年も始まりました。 通町商店街入口と玉島港橋広場 たくさんの人が訪れ、様々な屋台が並んでいました。 通町商店街のアーケード下では … 続きを読む
6月27日から、アイビー学館で、「倉敷いぐさ祭り」が開催されています。 倉敷では繊維産業が今でも盛んですが、い草もその一つ。 天然素材の、い草は、湿気を吸い取ってくれるという性質もあり、今この梅雨時から初夏 … 続きを読む
梅雨の晴れ間の6月17日、倉敷市木見にある住心院へアジサイを見に行って来ました。 JR倉敷駅(山陽本線)から南へ約12キロ、自家用車で約30分で到着しました。 JR木見駅(瀬戸大橋線)から約800mの少し高台にあります。 … 続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館していた “むかし下津井回船問屋”が6/1から再開されています。 再開2日後に訪ねてみました。 4月に行われる予定だった瀬戸内想彫会展が6/1~7/31に変更され、開 … 続きを読む
6月8日(月)、美観地区にて、柳の剪定が行われました。 作業員のみなさんが、はしごや高所作業車を使い高い場所からメンテナンスしてくださいました。 午後になると、大原美術館前の柳が涼しげな姿を見せてくれました … 続きを読む
4月20日からコロナウイルスの影響により、臨時休業しておりました市内の観光案内所が、6月1日より営業を再開いたしました。倉敷館観光案内所も再開です。 コロナ感染拡大予防の対策のため、入口に消毒液を置き、 … 続きを読む
こんにちは。 4/20からコロナウイルスの影響で臨時休業しておりましたが6/1より営業を再開いたしました。 暑くなってまいりましたが、自粛生活が明け、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? 案内所では皆さまに安心してお立 … 続きを読む
3月29日(日)に、玉島の桃と桜の花を写真に収めて来ました。 まずは、岡山県内有数の桃の産地、富田地区の桃の花です。 ちょうど満開を迎え、桃畑が一面、きれいなピンク色でした。 次は、円通寺公園 … 続きを読む
2020年3月18日(水)児島の下津井電鉄線廃線跡地の「風の道」を歩きました。 鷲羽山展望台までの予定で、午前10時過ぎにJR児島駅に到着しました。 児島駅観光案内所で風の道のコースのパンフレットと、念のために帰りのバス … 続きを読む
1/15(水)~3/15(日)まで、倉敷市のカフェ、レストラン、ホテルにて 倉敷アフタヌーンティー~WINTER Version~が開催されています。 倉敷アフタヌーンティー ~WINTER Version~とは、岡山県 … 続きを読む