備中no町家deクラス ~まち歩き 玉島
令和2年11月21日(土)に、「備中no町家deクラス」のプログラムのひとつ、 「まち歩き 玉島〜玉島町並み巡り」が開催されました。 玉島在住のスタッフの解説を聞きながら、 玉島町並み保存地区 … 続きを読む

観光案内所通信では、倉敷市内の観光案内所が発信する記事を紹介します。
令和2年11月21日(土)に、「備中no町家deクラス」のプログラムのひとつ、 「まち歩き 玉島〜玉島町並み巡り」が開催されました。 玉島在住のスタッフの解説を聞きながら、 玉島町並み保存地区 … 続きを読む
倉敷市が観光で広く使って頂くために「シェアサイクル」の試験運用 (2021年1月中旬まで)を始めました。 今回、私は、倉敷市役所から自転車で美観地区・新渓園まで行くことにしました。 専用アプリ「ハローサイクリング」をスマ … 続きを読む
令和2年11月8日(日)、あたたかい日差しがふりそそぐ、秋晴れのお天気の中、 毎月第2日曜日恒例の「備中玉島みなと朝市」が開かれました。 会場では、新型コロナウイルス対策がしっかりと行われてい … 続きを読む
倉敷繊維考房2020秋 倉敷アイビースクエア、アイビー学館にて、 「倉敷繊維考房2020秋-倉敷から、繊維の明日を考える-」が開催されました。 倉敷には自慢の繊維品がたくさんあります。 デニムはもちろん、畳 … 続きを読む
良寛荘さんで月に一度開催されている「お茶会気分♪」という イベントに参加してきたのでご紹介します。 1人500円でお茶のお作法が体験できました。 玉島はお茶文化が根付く町として、江戸時代から有 … 続きを読む
今年の「第12回倉敷ジャズストリート」は、新型コロナウイルスの影響で 通常開催を見送ることになり、 インターネット配信による無観客ライブを視聴無料にて行うことになりました。 10月31日(土)11月1日(日)の2日間、阿 … 続きを読む
9月7日~11日まで、美観地区倉敷川沿いの柳の剪定が行われました。 切った柳は、トラックいっぱいに載せて運ばれて行きます。 中橋のふもとの大きな柳も高いところから剪定されていきます。 &n … 続きを読む
倉敷美観地区のある倉敷駅から、西へ一つ目の駅(JR山陽本線・約4分) 西阿知駅周辺について紹介します。 昔は、稲作やい草の栽培・製造が盛んだった地域、西阿知は、 花莚製品で有名な萩原工業創業の地であり、明治30年創業の今 … 続きを読む
毎日暑い夏が続いていますが、7月1日からはじまった、おいしく涼めるイベント 「夏のひんや~り 倉敷スイーツスタンプラリー」をご紹介します。 http://kankou-kurashiki.jp/summersweets/ … 続きを読む
6月1日より、運行再開した川舟ですが、徐々に賑わいが戻ってきました。 朝、船頭さんはお舟の掃除から始まります! 6月は雨が多く、雨天の翌日は朝から船頭さんが、舟にたまった雨水をすくい出した … 続きを読む