第54回 燈仄会展 & 故・河原修平展
倉敷市立美術館のエントランスホールでは、巨大で最も有名な恐竜のひとつ、ティラノサウルスの、 おどろおどろしくも可愛くも見えるレプリカが、出迎えてくれます。 そんな興味津々の美術館の第一展示室で、第54回 燈仄会展 & 故 … 続きを読む

倉敷市立美術館のエントランスホールでは、巨大で最も有名な恐竜のひとつ、ティラノサウルスの、 おどろおどろしくも可愛くも見えるレプリカが、出迎えてくれます。 そんな興味津々の美術館の第一展示室で、第54回 燈仄会展 & 故 … 続きを読む
H28年5月15日(日) 2時~3時 倉敷公民館で、第6回 コールたんぽぽ演奏会が開催されました。 おりからG7倉敷教育大臣会合が開催されているこの日、美観地区とは少し離れている 北公 … 続きを読む
久しぶりに倉敷市真備にある「マービーふれあいセンター」に行って来ました。 まず駐車場に置かれているきらびやかな、等身大の帆かけ船の模型に目を奪われました。 案内板を … 続きを読む
第30回 倉敷音楽祭 最終回は、平曲(平家琵琶)を聴きに行きました。 倉敷市芸文館アイシアターにたどり着くまで、美観地区の倉敷川沿いでは、おばあちゃんと孫だという茶屋町の 鬼さんが、今日を終わりと名残惜しそ … 続きを読む
平成28年3月19日 第30回 倉敷音楽祭 ~中国・四国編~の開会式が開催されました。 たくさんイベントがありますが、まずは倉敷芸文館で始まった、オープニングセレモニーの 舞台から・・・♪ まず、若竹幼稚園の園児たちによ … 続きを読む
平成28年2月19日から始まったモンカーダ国際芸術祭。パート2として、 由加山 蓮台寺 と 山桃花 に展示してある作品たちを見てきました。 由加山 蓮台寺 山門 総高8m 日本一厄除大不動 & … 続きを読む
倉敷春宵あかりが始まる前、美観地区にスイートピーが飾られました。 川舟流しの舟の先端にもスイートピーが飾られています。 倉敷市はスイートピーの出荷量全国第2位です。 県生産量のう … 続きを読む
瀬戸内海・児島半島の ちょっと♪ スゴ~ィ芸術祭 2016 第五回 テーマ備前備中バルセロナ モンカーダ国際芸術祭をご紹介します。 旧野崎家住宅 旧野崎家住宅にある 西本秋翠 の造形美術 竹のオブ … 続きを読む
新春、1月4日から20日まで、玉島市民交流センター主催の、柚木玉邨と孫の祥吉郎の作品展が開かれました。昨年秋の「柚木久太展」に続き、柚木家三代の書画に触れる貴重な展示となりました。 1階 美術 … 続きを読む