倉敷観光おすすめブログ

アート・芸術の検索結果 : 253件

  

第73回 春の院展 倉敷展

投稿日:2018-06-29|カテゴリ:  

2018年6月27日(水)~7月8日(日) 倉敷市立美術館で第73回華の院展倉敷展が始まりました。 会期中無休 開館時間/9時から17時15分(最終入場は16時45分まで) 6月29日は開会式があり、10時開場でした。 … 続きを読む

第73回 春の院展 倉敷展

市村禎之展 ー倉敷家並みシリーズー

投稿日:2018-05-19|カテゴリ:  

市 村 禎 之 展  ー倉敷家並みシリーズ― 2018年5月16日(水)~ 5月21日(月) AM10:00~PM6:00(最終日5時まで) ギャラリー十露 住んでいるこの町が好きで、13回目(2年毎)の個展(油彩40点 … 続きを読む

市村禎之展 ー倉敷家並みシリーズー

倉敷春宵あかり

投稿日:2018-03-10|カテゴリ:    

  皆さまお待たせいたしました。倉敷に春を告げる大人気イベントが今年も始まりました。 3/3(土)第12回倉敷春宵あかりスタートです!   春宵あかりは夜の美観地区一帯を和傘や切子といった和の優しい灯 … 続きを読む

倉敷春宵あかり

倉敷春宵あかり in 2018

投稿日:2018-03-09|カテゴリ:   

2018年度 倉敷春宵あかり が始まりました。 オープニングセレモニーにを待つ今橋の欄干に並べられた、倉敷市船穂町原産のスイトピー♪ たくさんのスイトピーは、セレモニーの後、観光客の方達の希望者に配られました。 &nbs … 続きを読む

倉敷春宵あかり in  2018

フォトグループ創 & ダネラ & 落語を楽しむ会

投稿日:2018-03-06|カテゴリ:   

2018年3月3日イベント盛りだくさんの美観地区に行ってきました。 まずはいつもお世話になる倉敷公民館。 「フォトグループ創」は写真展の草分け的存在だそうで、今回第14回になったと   感慨深そうに話してくださ … 続きを読む

フォトグループ創 & ダネラ & 落語を楽しむ会

第八回コールたんぽぽ演奏会

投稿日:2018-02-06|カテゴリ:  

H30年2月4日(日)PM2時~3時 倉敷北公民館で 第八回コールたんぽぽ演奏会 が開催されました。       花の好きな黒田さんなどの鉢でしょうか、花が一杯でした。   みなさんもお元気で変わらず … 続きを読む

第八回コールたんぽぽ演奏会

高梁川流域芸能祭in倉敷2018

投稿日:2018-01-23|カテゴリ:  

 新しく年を迎えた1月6日、倉敷美観地区にある新渓園では高梁川流域芸能祭in倉敷として、伝統芸能のイベントが行われました。この日最初の演目は、備中神楽倉敷社の方々による「大蛇退治」です。   大蛇 素戔嗚尊によ … 続きを読む

高梁川流域芸能祭in倉敷2018

優しい美術 & 倉敷美術展

投稿日:2018-01-06|カテゴリ:  

平成29年12月2日~平成30年3月11日 優しい美術―展覧会を楽しむための「?(はてな)」ー 市立美術館で開催されているので、行ってきました。       寺島国太郎「樹蔭」          寺島国太郎「人 … 続きを読む

優しい美術 & 倉敷美術展

高梁川流域の自然フォトコンテスト2017~受賞式~

投稿日:2017-12-04|カテゴリ:  

       〈浅口市の夜明け〉      〈文化財を守る〉     〈赤米が輝く吉備路〉    高梁川流域の自然フォトコンテスト2017 受賞式典が 平成29年12月1日(金)倉 … 続きを読む

高梁川流域の自然フォトコンテスト2017~受賞式~

寂嚴和上遺墨展 & 小学生書道展 in 2017

投稿日:2017-10-30|カテゴリ:   

2017年10月28・29日と連島町矢柄にある宝島寺で恒例の 寂嚴和上遺墨展 & 小学生書道展 が開催されました。        台風22号の影響か、そぼ降る雨に案内の看板 … 続きを読む

寂嚴和上遺墨展 & 小学生書道展 in  2017
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.