「くらしき物語 倉敷・児島・玉島ー郷土の名宝と作家たちー」《倉敷編》
瀬戸大橋開通30周年記念企画 「くらしき物語 倉敷・児島・玉島ー郷土の名宝と作家たちー」《倉敷編》 会期:平成30年11月3日(土・祝)~12月24日(月・振休) 会場:倉敷市立美術館 が開催されているので、少し遅くなり … 続きを読む

瀬戸大橋開通30周年記念企画 「くらしき物語 倉敷・児島・玉島ー郷土の名宝と作家たちー」《倉敷編》 会期:平成30年11月3日(土・祝)~12月24日(月・振休) 会場:倉敷市立美術館 が開催されているので、少し遅くなり … 続きを読む
今年も倉敷屏風祭は、滞りなく開催されました。 まずは協賛展示の倉敷市立美術館へ。 主に帝展で活躍した京都の日本画家、倉敷市立美術館のコレクションの核となる 日本画家・池田遙邨と同じ時 … 続きを読む
第12回 フォトフレンド 彩り 写真展 倉敷公民館 1階 展示室 で開催されているとの案内はがきをいただき、 鑑賞してきました。 皆さん力作ぞろいで、私の下手なカメラでは、紹介するのも気恥ずかしい限り … 続きを読む
瀬戸大橋開通30周年記念企画「くらしき物語」展 玉島編が 平成30年9月15日 開幕しましたので行って来ました。 1.玉島・文化の広がりと柚木家 : 第2展示室 柚木 久太 「夢の大橋 … 続きを読む
美観地区にある倉敷公民館で、第8回写友天領写真展が開催されているので、行って来ました。 写友天領には、今年度の岡山県展写真部門「ひまわり」で、 山陽新聞社賞を受賞された伊井 嬢子さんと 奨励賞 … 続きを読む
美観地区の近くに、倉敷市立自然史博物館があります。 ここは昭和58年に中国四国地方で初めて誕生した自然史博物館であり、動物約500点、昆虫約10000点、植物約1000点、化石約500点の展示があります。 虫や鳥が … 続きを読む
瀬戸大橋開通30周年記念企画 くらしき物語 児島編 「児島の学生服・発祥100年」とともに(パンフレットより) 7/7 西日本豪雨が倉敷市真備町に甚大な被害をもたらし、意識はそちらに走り倉敷市 中 … 続きを読む
倉敷市駅から車で約15分で行くことのできる、小高い丘にある山陽ハイツに 「笑顔は世界を救う」 という写真展が開催されているとのfacebookの案内で行ってきました。 台風の到来 … 続きを読む
2018年6月27日(水)~7月8日(日) 倉敷市立美術館で第73回華の院展倉敷展が始まりました。 会期中無休 開館時間/9時から17時15分(最終入場は16時45分まで) 6月29日は開会式があり、10時開場でした。 … 続きを読む
市 村 禎 之 展 ー倉敷家並みシリーズ― 2018年5月16日(水)~ 5月21日(月) AM10:00~PM6:00(最終日5時まで) ギャラリー十露 住んでいるこの町が好きで、13回目(2年毎)の個展(油彩40点 … 続きを読む