第14回 フォト・マービー写真展
久しぶりに倉敷市真備にある「マービーふれあいセンター」に行って来ました。 まず駐車場に置かれているきらびやかな、等身大の帆かけ船の模型に目を奪われました。 案内板を … 続きを読む

久しぶりに倉敷市真備にある「マービーふれあいセンター」に行って来ました。 まず駐車場に置かれているきらびやかな、等身大の帆かけ船の模型に目を奪われました。 案内板を … 続きを読む
平成28年2月19日から始まったモンカーダ国際芸術祭。パート2として、 由加山 蓮台寺 と 山桃花 に展示してある作品たちを見てきました。 由加山 蓮台寺 山門 総高8m 日本一厄除大不動 & … 続きを読む
瀬戸内海・児島半島の ちょっと♪ スゴ~ィ芸術祭 2016 第五回 テーマ備前備中バルセロナ モンカーダ国際芸術祭をご紹介します。 旧野崎家住宅 旧野崎家住宅にある 西本秋翠 の造形美術 竹のオブ … 続きを読む
新春、1月4日から20日まで、玉島市民交流センター主催の、柚木玉邨と孫の祥吉郎の作品展が開かれました。昨年秋の「柚木久太展」に続き、柚木家三代の書画に触れる貴重な展示となりました。 1階 美術 … 続きを読む
倉敷市内の小中学生の絵画や工作を一堂に展示する「第30回倉敷っ子美術展」が市立美術館で 開催されています。どれも目を瞠るものばかり!ほんの1部を紹介します。 まず1階入り口に展示されている、池 … 続きを読む
倉敷市立美術館2階展示室で児島虎次郎展が、開催されています。 この度は、倉敷市内学校園所蔵作品を中心にと題されて、日ごろ学校とは縁のなくなった、 シニア世代の筆者には、目新しい画と思えるのが、たくさんありました。 &nb … 続きを読む
1月15日より、倉敷アイビースクエア内・アイビー学館にて岡山発地域ドラマ「インディゴの恋人」ドラマ展が開催されています。 ドラマの撮影風景 … 続きを読む
第59回 倉敷美術展 が開催されているとのことで、行ってきました。 2016年1月5日(火)~1月17日(日) 倉敷市立美術館で、現在倉敷市内外で活躍していらっしゃる日本画家、洋画家、工芸、立体の作家たちの 年に1度 … 続きを読む
倉敷市中央、市立美術館で、ふくいはるこの近ごろ展が開催されていました。 平面と立体の境界を模索する美術家(山陽新聞より) 幾何学的に切れ込みを入れた紙を … 続きを読む
玉島地区で栽培される「備中綿」を材料にしたアート作品展「木から糸へ」が玉島中央町の遊美工房で9月19日から、28日まで開催されました。 「備中アートブリッジ」の一環で、笠岡・倉敷・高梁市の3エリアに国内外の芸 … 続きを読む