倉敷観光おすすめブログ

美術の検索結果 : 119件

  

第11回 フォトフレンド 彩り 写真展

投稿日:2017-10-28|カテゴリ:  

平成29年29年10月24日(火)~10月29日まで 第11回 フォトフレンド 彩り 写真展が開催されています。 倉敷美観地区にほど近い、倉敷公民館 1階 展示室で 総勢12名の フォトフレンドの方々が、力作を持ち寄って … 続きを読む

第11回 フォトフレンド 彩り 写真展

「倉敷屏風祭」

投稿日:2017-10-20|カテゴリ:   

 10月14日(土)、15日(日)倉敷市本町、東町地区、美観地区界隈にて倉敷屏風祭が開催されました。   目玉の1つでもある旧大原家住宅で公開された 版画家棟方志功の大作肉筆画「御檜図(おんひのきず)」 &nb … 続きを読む

「倉敷屏風祭」

「倉敷市」50周年事業 山本二三展

投稿日:2017-10-16|カテゴリ:  

  9月23日(土)から、倉敷市立美術館で山本二三展が開催されています。 初日の今日は、山本二三氏によるデモンストレーションがあり、参加してきました。  中の会場には多くの観客の方がいらっしゃいました。 &nb … 続きを読む

「倉敷市」50周年事業 山本二三展

「倉敷市」50周年記念事業 二人のHIROSHI —貝原浩・永岡博—

投稿日:2017-08-14|カテゴリ:  

「倉敷市」50周年記念事業 二人のHIROSHI—貝原浩・永岡博ー 会期 2017年7月15日~9月10日 主催 倉敷市、倉敷市教育委員会、倉敷市立美術館、山陽新聞社 中盤にはいった、8月11日、行って来まし … 続きを読む

「倉敷市」50周年記念事業 二人のHIROSHI —貝原浩・永岡博—

tenten  テキスタイル

投稿日:2017-08-13|カテゴリ:  

tenten  テキスタイル 2017年8・9wed-8・13sun   9:00-17:00 倉敷市 倉敷公民館 入場無料 岡山県立大学 デザイン学部 造形デザイン領域 4年 展示 もう期 … 続きを読む

tenten   テキスタイル

むくの会仲間たち展 in 2017

投稿日:2017-08-06|カテゴリ:  

むくの会仲間たち展 2017年8月1日(日)~8月6日(日) AM9:00~PM5:00  最終日PM4:00 倉敷市立美術館、F1/第一展示室で開催されています。   展示室に入る前から、見事な花嫁姿と、祝福 … 続きを読む

むくの会仲間たち展 in  2017

第4回 ツツジ写真コンテスト 表彰式 & 写真教室 in 2017

投稿日:2017-07-10|カテゴリ:  

第4回 ツツジ写真コンテスト  表彰式 & 写真教室 が、倉敷北公民館で7月8日(土)13:30~開催されました。         &nbsp … 続きを読む

第4回 ツツジ写真コンテスト  表彰式 & 写真教室 in  2017

第72回 春の院展 倉敷展

投稿日:2017-06-30|カテゴリ:  

第72回 春の院展 倉敷展が2017年6月28日(水)~7月9日(日)まで、 倉敷市立美術館で開催されています。 6月28日にさっそく行って来ました。   開会式の始まる前、9時20分から、くらしき作陽大学大学 … 続きを読む

第72回 春の院展 倉敷展

第25回 ナチュラルアート作品展

投稿日:2017-04-10|カテゴリ:  

平成29年4月8日(土)・9日(日)倉敷市美観地区の入り口にある倉敷物語館で、 第25回 ナチュラルアート作品展が開催されました。 ナチュラルアート作品とは、 焼かずに固めた手作りの器に季節の草花を植え込み自然と癒しの空 … 続きを読む

第25回 ナチュラルアート作品展

宝嶋寺~秘仏本尊御開帳~宝物展2017

投稿日:2017-04-10|カテゴリ:   

寂厳和上ゆかりの地をたずねて 倉敷市連島にある宝嶋寺の「秘仏本尊御開帳宝物展」に伺いました。 宝物展会期:平成29年3月31日(金)~4月1日(土)(終了しました)                   … 続きを読む

宝嶋寺~秘仏本尊御開帳~宝物展2017
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.