精霊花と山歩きを楽しむ 定例観察会 「植物園を楽しむ会」
重井薬用植物園の定例観察会「植物園を楽しむ会」 精霊花と山歩きを楽しむ 8月11日(金祝)8:00~10:00のに開催されました。 暑い日中を避けて、涼しい早朝の山歩きを楽しもうとの片岡園長先生の お心遣いの計画でしたが … 続きを読む

重井薬用植物園の定例観察会「植物園を楽しむ会」 精霊花と山歩きを楽しむ 8月11日(金祝)8:00~10:00のに開催されました。 暑い日中を避けて、涼しい早朝の山歩きを楽しもうとの片岡園長先生の お心遣いの計画でしたが … 続きを読む
倉敷市浅原にある、重井薬用植物園で平成29年7月15日午後6時から 「夏宵の忘れ草を楽しむ」をテーマに 定例観察会「植物園を楽しむ会」64が開催されたので、行って来ました。 受付を済ませる方々。 … 続きを読む
草原と炎と野草のはなし ~草原保全ボランティアへの誘い~ 平成29年6月17日(土)午前10時~11時30分 しげい病院本館5階 カワセミホール 重井薬用植物園 園長 片岡 博行 山焼き草原の夏に咲 … 続きを読む
吉備路つるの里に赤ちゃんが生まれて、日参していた昨今 我が倉敷市美観地区にも白鳥の赤ちゃんが生まれたというニュースに、 飛び上がるほどうれしく、さっそく駆けつけました。 倉敷川の奥深く、人目のつかな … 続きを読む
花の寺 倉敷・浅原・安養寺 久し振りに倉敷市浅原にある花の寺で有名な安養寺に行って来ました。 今は咲き始めた紫陽花で駐車場、階段、境内と、どこも紫陽花の花で埋め尽くされていました。 毘沙門天のそばには雪崩れ … 続きを読む
ツツジ山再生プロジェクトの平成29年度5月定例会が、平成29年5月19日(金)午前9:30~ 倉敷北公民館 小会議室で開催されました。 開会の進行役、会の中心的存在の高木氏が 開会宣言をされます。 竹井会長 … 続きを読む
倉敷駅から児島方面へ車で20分ほど行った所に、「郷内」という地区があります。 ここには、多くの史跡と文化財があり、市内有数の歴史スポットとして知られています。 みずみず … 続きを読む
中庄にある熊野神社にコバノミツバツツジが咲きました。 中庄熊野神社 本殿 思えばツツジ山プロジェクトの方々が、苦心惨憺して、帯江銅山跡地限定のコバノミツバツツジの種から、 育てられたものでした。種 … 続きを読む