倉敷観光おすすめブログ

自然・景勝地の検索結果 : 360件

  

郷土にあるもの【真備編】

投稿日:2019-03-17|カテゴリ:  

 倉敷にある真備町には、岡山県下三大巨石古墳のひとつ、箭田大塚古墳があります。調査により、出土遺物(須恵器・土師器・刀剣・馬具・金環・勾玉等)が発見され、一部は吉備寺に保管されているそうです。   箭田大塚古墳 … 続きを読む

郷土にあるもの【真備編】

2019年元旦 in 児島

投稿日:2018-12-28|カテゴリ: 

 様々なことがかけめぐった今年でしたが、元旦には今年こそはと気持ちを新たに 初日の出を拝みながら素晴らしい新年を迎えたいものです。    夕景だけではく、日の出も素晴らしい鷲羽山ですが、例年初日の出も多くの人出 … 続きを読む

2019年元旦 in 児島

植物園を楽しむ会81「木枯らしに咲く花々を楽しむ」

投稿日:2018-12-06|カテゴリ: 

平成30年12月2日(日)10:00~12:00 重井薬用植物園で恒例の植物園を楽しむ会が開催されました。          木枯らしとはほど遠い上天気の暖かい一日でした。 10時ちょうど、片岡園長先生の挨拶と … 続きを読む

植物園を楽しむ会81「木枯らしに咲く花々を楽しむ」

定例観察会 「植物園を楽しむ会」79 スイランの絨毯を楽しむ

投稿日:2018-10-17|カテゴリ:  

平成30年10月13日(土)10:00~12:00まで、恒例の 79回「植物園を楽しむ会」スイランの絨毯を楽しむ会が開催され、 1時間ほど参加させてもらいました。       久しぶりの澄み切った青空 … 続きを読む

定例観察会 「植物園を楽しむ会」79 スイランの絨毯を楽しむ

第78回 植物園を楽しむ会「ワレモウコウ咲く秋分を楽しむ」

投稿日:2018-09-26|カテゴリ:  

2018年9月23日 重井薬用植物園で、園内に咲くワレモコウの花を散策しながら 観察するというイベントがあるので、行って来ました。   受付では、ペットボトルに入った蛇にみなさん吃驚! 青大将の赤ちゃんだという … 続きを読む

第78回 植物園を楽しむ会「ワレモウコウ咲く秋分を楽しむ」

SUNSET FESTA  IN KOJIMA

投稿日:2018-09-18|カテゴリ:  

9月16日の サンセット フエスタは、まるで ハングライダーの舞台のようで、その華麗な飛翔に 魅せられっぱなしでした。 風が穏やかで、穏やかすぎず、風に身体を預けて、 好きなように飛べる絶景のハングライダー日和なのだそう … 続きを読む

SUNSET FESTA  IN KOJIMA

第16回 王子が岳 夕陽のしらべ SUNSET in KOJIMA

投稿日:2018-09-18|カテゴリ:  

吉備の児島陸続き400年 瀬戸大橋開通30周年記念 日本遺産  倉敷市 つなぐ、つながる、児島 9月15日(土)・16日(日) 王子が岳山頂芝生広場にて、(パンフレット)より 第16回 王子が岳 夕陽のしらべ サンセット … 続きを読む

第16回 王子が岳 夕陽のしらべ SUNSET  in  KOJIMA

瀬戸大橋開通30周年&鷲羽山ハイランド

投稿日:2018-09-04|カテゴリ:   

210日が過ぎた9月2日、瀬戸大橋に行ってみました。 台風が心配ではありますが、何事もなく過ぎることを願って、 鷲羽山から、瀬戸大橋を眺めに行ったのでした。          四国方面には沢山雲があるようでした … 続きを読む

瀬戸大橋開通30周年&鷲羽山ハイランド

レンタサイクルで下津井へ、そして

投稿日:2018-08-31|カテゴリ: 

 暑い日が続きますが、今日はレンタサイクルで風の道を通って下津井まで足をのばしました。   430号線を越えて 旧阿津(あつ)駅      風の道というだけに、近づいている台風の影響もあって … 続きを読む

レンタサイクルで下津井へ、そして

76回 植物園を楽しむ会「夕闇つつむ山辺を楽しむ」

投稿日:2018-07-26|カテゴリ:  

2018年7月7日深夜から、未曽有の大雨水害を経験した倉敷市、でも倉敷市は広いです。 高梁川にそう遠くないところにある、重井薬用植物園。ここではさしたる被害もなく、恒例の 定例観察会「植物園を楽しむ会」が7月15日18: … 続きを読む

76回 植物園を楽しむ会「夕闇つつむ山辺を楽しむ」
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.