倉敷観光おすすめブログ

自然・景勝地の検索結果 : 360件

  

本土側から眺める瀬戸大橋

投稿日:2010-03-10|カテゴリ: 

倉敷自慢! 瀬戸大橋の本土側の起点は倉敷市 あちこち方角を変えて撮って見ました。 橋の脇の駐車場から 同じく、下津井漁港を橋下から 同じ場所から 北備讃瀬戸大橋 四国側には讃岐富士が霞む 鷲羽山ハイランドの駐車場から 北 … 続きを読む

本土側から眺める瀬戸大橋

すばらしい桃の花が咲きます

投稿日:2010-02-24|カテゴリ: 

玉島富田では、素晴らしい桃の花を見ることができます。昨年の開花は4月1日から11日くらいまででした。花の時期は桜、桃、そしてそのあとは真っ白な梨の花が開花します。桃の花の向こうにはきらきら輝く瀬戸内海が光っています。 & … 続きを読む

すばらしい桃の花が咲きます

日差山に登って

投稿日:2010-02-24|カテゴリ: 

今日は倉敷市山地と矢部にまたがる日差山に行ってきました。到着するまでの道が結構複雑でしたが、なんとか辿り着けました。鳥居をくぐると大きな岩の上にトラの像がありました。毘沙門天を祀っている建物の後ろには、巨石が一面に広がっ … 続きを読む

日差山に登って

初日の出を見に行こう!~児島・鷲羽山・下津井~

投稿日:2009-12-26|カテゴリ: 

倉敷地域リポーターNo.5の山本です。 新年の幕開けに初日の出を拝みたい。 そんな方々のために、今回は、児島・下津井地区からの初日の出スポットをご紹介。

初日の出を見に行こう!~児島・鷲羽山・下津井~

沙美海水浴場・のんびり釣りが楽しめます。

投稿日:2009-11-21|カテゴリ:  

日本で最初の海水浴場。 沙美海水浴場は日本で最初の海水浴場です。 東浜、西浜とあります。ちょうど今頃ははぜ、いいだこなどがのんびりと釣ることができます。自動車が海水浴場に横付けできるアクセスの良さ。土曜日曜は多くの家族連 … 続きを読む

沙美海水浴場・のんびり釣りが楽しめます。

夕景鑑賞のススメ ~夕日のまち 児島で極上の夕景に癒される~

投稿日:2009-11-03|カテゴリ: 

倉敷地域リポーターNo.5の山本です。 僕が暮らしているのは瀬戸内海に面した倉敷市児島(こじま)地区。 塩田、学生服、ジーンズ、瀬戸大橋・・・。児島を表すキャッチフレーズはたくさんありますが、ここ2~3年は「夕日のまち」 … 続きを読む

夕景鑑賞のススメ ~夕日のまち 児島で極上の夕景に癒される~

鷲羽山スカイライン

投稿日:2009-04-21|カテゴリ:  

倉敷市で見られるおすすめの夜景といえば、水島工業地帯です。 この一帯を見渡せる場所として市民も時々訪れるスポットが、鷲羽山スカイライン。

鷲羽山スカイライン

児島・風の道

投稿日:2009-03-27|カテゴリ: 

倉敷市児島に「風の道」というアニメにでも登場しそうなネーミングのさわやかなロードがあります。訪れると、まさに、イメージ通りのなだらかな道が線路跡に沿って続いています。

児島・風の道

瀬戸大橋ライトアップ

投稿日:2009-03-27|カテゴリ:  

本州にある岡山県倉敷市と四国にある香川県坂出市の連絡橋として架けられた世界最大級の橋梁・瀬戸大橋は昭和63年4月に開通しました。 瀬戸内海に浮かぶ島の真ん中を突っ切っている道路と鉄道の2階建からなる併用ルートは日本の橋梁 … 続きを読む

瀬戸大橋ライトアップ

酒津配水池を巡って

投稿日:2009-03-27|カテゴリ:  

倉敷市の<酒津公園>は桜の名所としてよく知られていますが、桜の季節だけでなく、四季を通じて市民の安らぎ、憩いの場として親しまれています。 特に公園北にある<酒津配水池>は倉敷の水を確保する施設として先人が残した大きな遺産 … 続きを読む

酒津配水池を巡って
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.