有城の桜
源平藤戸合戦で、源氏が陣を敷いたという高坪山(現在の山陽ハイツ近辺)に行ってきました。遠目にも桜が満開のさまを呈していました。 平安末期、日間山からここ高坪山にかけて陣を敷いたと言う源氏。 桜の間から見る平地は、その時分 … 続きを読む
源平藤戸合戦で、源氏が陣を敷いたという高坪山(現在の山陽ハイツ近辺)に行ってきました。遠目にも桜が満開のさまを呈していました。 平安末期、日間山からここ高坪山にかけて陣を敷いたと言う源氏。 桜の間から見る平地は、その時分 … 続きを読む
酒津公園の桜が開花しました。 酒津公園入り口の両脇の桜の木も5~6輪づつは花が咲いています。お花見客をお迎えする気、満々 土手から見える朝陽(6:05) 酒津公園の朝の桜(6:19) 夕方(17:30)行ってみました。開 … 続きを読む
温かい日差しに誘われて高梁川に唯一残っている「水江の渡し」の舟に乗ってきました。 渡し場には桜の木があり、毎年お花見に来る人達がいるそうです。 「水江の渡し」から東に行くと御大師堂の近くに古墳があります。以 … 続きを読む
ようやく春らしい暖かさになった一日、桜の開花を求めて、不洗観音寺に行ってみました。 お馴染みの山門。 山門をくぐると右側にずらりと並んで出迎えてくれる童地蔵さん。 新しい赤い前だれが可愛い♪ 影向之松。 安 … 続きを読む
3月29日朝の酒津公園の様子です。 酒津公園では花見の準備ができつつ有りました。 桜の花が咲くのを待つだけになっていました。あと3~5日で咲き始めると思います。 今は山桜・修善寺桜が見頃です。寒桜は葉が出て散り始めていま … 続きを読む
苔好きの皆さんへ 備中玉島円通寺の苔が今きれいですよ。 円通寺へのルートです。 お問い合わせ hirokun1195@gmail.com   … 続きを読む
水江里山は1年中楽しめるハイキングコース(楽々登山) 里山の麓にある、岡山県に残っている唯一の渡し船「水江の渡し」 3月の渡し場風景 8月の渡し場風景 自転車と一緒に乗れちゃうよー 船で着くと3月は杏の花が迎えてくれまし … 続きを読む
備中玉島円通寺には1年に1,2度しか雪が降りません。豪雪でご苦労の皆様には申し訳ないですが、少しだけ降った円通寺の雪をご覧に入れます。
雪遊びが始まっていると言うので、行ってみました。 赤い屋根が印象的な保育園。 雪遊びは、この園の駐車場で、始まりました。 川のこちら側は、冬枯れの桜並木が続きます。 その昔藤戸も、天城も、島だったと言いわれています。 源 … 続きを読む
瀬戸内海の児島唐琴から玉野市渋川に掛けての山、王子ヶ岳は冬の季節は風を受けてハンググライダーが飛ぶ景勝地です。 風が寒かったけど行って撮ったので写真で紹介します。 ロケーションの説明看板 遠くに霞む瀬戸大橋(左手が四国) … 続きを読む