倉敷観光おすすめブログ

自然・景勝地の検索結果 : 360件

  

住心院~花便り~

梅雨の晴れ間の6月17日、倉敷市木見にある住心院へアジサイを見に行って来ました。 JR倉敷駅(山陽本線)から南へ約12キロ、自家用車で約30分で到着しました。 JR木見駅(瀬戸大橋線)から約800mの少し高台にあります。 … 続きを読む

住心院~花便り~

柳の剪定と中橋の網の張替え作業

投稿日:2020-06-25|カテゴリ:     

6月8日(月)、美観地区にて、柳の剪定が行われました。 作業員のみなさんが、はしごや高所作業車を使い高い場所からメンテナンスしてくださいました。   午後になると、大原美術館前の柳が涼しげな姿を見せてくれました … 続きを読む

柳の剪定と中橋の網の張替え作業

梅雨晴間の種松山 in 2020

投稿日:2020-06-19|カテゴリ:  

2020年6月17日 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されて、出かけるのも罪悪感を感じなくて済む一日 梅雨の晴れ間の清々しい17日、倉敷市郊外にある種松山西園地公園に行って来ました。 春は全山桜の山となる種松山は、 … 続きを読む

梅雨晴間の種松山 in 2020

倉敷館観光案内所 営業を再開しました!

  4月20日からコロナウイルスの影響により、臨時休業しておりました市内の観光案内所が、6月1日より営業を再開いたしました。倉敷館観光案内所も再開です。   コロナ感染拡大予防の対策のため、入口に消毒液を置き、 … 続きを読む

倉敷館観光案内所 営業を再開しました!

新倉敷駅観光案内所 営業再開しました!

投稿日:2020-06-09|カテゴリ:   

こんにちは。 4/20からコロナウイルスの影響で臨時休業しておりましたが6/1より営業を再開いたしました。 暑くなってまいりましたが、自粛生活が明け、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? 案内所では皆さまに安心してお立 … 続きを読む

新倉敷駅観光案内所 営業再開しました!

2020年 玉島 花便り 桃・桜編

投稿日:2020-03-31|カテゴリ: 

3月29日(日)に、玉島の桃と桜の花を写真に収めて来ました。 まずは、岡山県内有数の桃の産地、富田地区の桃の花です。 ちょうど満開を迎え、桃畑が一面、きれいなピンク色でした。     次は、円通寺公園 … 続きを読む

2020年 玉島 花便り 桃・桜編

児島「風の道」を歩く

投稿日:2020-03-31|カテゴリ:    

2020年3月18日(水)児島の下津井電鉄線廃線跡地の「風の道」を歩きました。 鷲羽山展望台までの予定で、午前10時過ぎにJR児島駅に到着しました。 児島駅観光案内所で風の道のコースのパンフレットと、念のために帰りのバス … 続きを読む

児島「風の道」を歩く

日帰り入浴in 児島

投稿日:2020-02-03|カテゴリ:    

 寒い時期になれば、恋しいのが温かいお風呂。 児島でほっこり体も心も癒やしてくれる日帰りのお風呂をご紹介します。    倉敷市児島由加にある山桃花さんは、由加神社の近くに位置し、ゆたかな自然の中で、天然温泉の入浴や食事を … 続きを読む

日帰り入浴in 児島

瀬戸大橋スカイツアー

11月8日(金)「瀬戸大橋スカイツアー」に参加してきました。 この瀬戸大橋スカイツアーでは、普段立ち入ることができない管理用通路や 海面から175mの高さにある瀬戸大橋の塔頂に案内してもらえます。 何度も応募して抽選に外 … 続きを読む

瀬戸大橋スカイツアー

第16回 親子で入ろう倉敷川 クリーン&ウオッチング

投稿日:2019-08-07|カテゴリ:    

梅雨明けを迎えた7/27(土)、美観地区を流れる倉敷川にて、親子で入ろう倉敷川 クリーン&ウォッチングが開催されました。 倉敷川に入り、清掃活動を行いながら、倉敷川に生息する生き物を網ですくって観察するこのイベントに、今 … 続きを読む

第16回 親子で入ろう倉敷川 クリーン&ウオッチング
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.