倉敷の初日の出on足高山~2014~
明けましておめでとうございます。 元旦の初日の出を拝みに行きました。 今年はどんな初日の出になるか楽しみにR2沿いの足高山を登りました。 午前7時11分日 … 続きを読む

明けましておめでとうございます。 元旦の初日の出を拝みに行きました。 今年はどんな初日の出になるか楽しみにR2沿いの足高山を登りました。 午前7時11分日 … 続きを読む
11月下旬になり、紅葉は徐々に彩りを増し、真っ盛りを迎えています。 「綺麗だね」と、感嘆しながら、しきりに写真をとる観光客の姿が多く見られるようになってきました。 大原邸前の紅葉する景色 倉敷ウェルカム観光 … 続きを読む
日中はまだまだ気温が高い日が続いていますが、ここ数日の朝晩の冷え込みで、倉敷美観地区では、紅葉している木々が増えてきました。 白壁の町並みが、ひときわ輝きを増しています。 大原邸前の紅葉と白鳥 もみじが綺麗 … 続きを読む
台風18号が猛威を振るった前日と前々日、倉敷市児島にある鷲羽山は、 瀬戸内海国立公園指定80周年記念 瀬戸大橋開通25週年記念に重なり、恒例の「サンセットフェスタ in こじま」が開催されました。 瀬戸大橋のうえに広がる … 続きを読む
倉敷市連島鶴新田地区のれんこん畑に咲くハスの花が只今、見頃を迎えています。 奥に水島コンビナートが見える。 たくさんの蕾をつけている。 水島コンビナートの北側、水玉ブリッジラインの沿線付近一帯 … 続きを読む
倉敷市浅原にある花の寺安養寺の紫陽花がたっぷりの雨を吸って、今は盛りと咲いています。 紫陽花を見下ろす巨大な毘沙門天 コラージュにしてみました♪ 晴天に … 続きを読む
倉敷市では、梅雨の時期とは思えない程の晴天が続き、30度を越す日も多くなってきました。 6月から7月にかけて見頃を迎えるアジサイ。 種松山公園西園地では、およそ13,000本ものアジサイが、綺麗な花を咲かせています。 見 … 続きを読む
大原美術館前の今橋の横ではコブハクチョウの空(雄)と夢(雌)の赤ちゃん5羽が元気に泳いでいます。 早朝散歩で行き交う地元の人々。 立ち止まっては眺めたり、パンをあげたり、人の気配を感じては近寄ってきます。 … 続きを読む
6月に入り、倉敷市木見にある住心院では、梅雨の季節によく似合う、花菖蒲が見頃を迎えています。 この住心院には、休耕田を利用して、約500種類もの花菖蒲が植えられており、満開を迎えると、およそ900平方メート … 続きを読む
倉敷市木見にある花しょうぶのお寺、住心院に行ってきました。 住心院 きれいに掃除の行き届いている境内 つつじがきれいでした。 この奥にはたくさんのホタルブクロ、笹ユリなど♪ 木見三十三観音 鐘 … 続きを読む