藤の咲く頃~種松山公園西園地~2015
(2015・4・22撮影) 倉敷市街の南に位置する種松山の山頂付近の種松山公園西園地では 藤の花が咲き始めています。 4月の上旬は雨が … 続きを読む

(2015・4・22撮影) 倉敷市街の南に位置する種松山の山頂付近の種松山公園西園地では 藤の花が咲き始めています。 4月の上旬は雨が … 続きを読む
2015年4月18日(土) 重井薬草植物園で「爛漫の春を楽しむ」と冠した 植物園を楽しむ会37が開催されました。 雨の多い今年の春、果たして爛漫の春に出会えるのかしらと、出かけてきました。 前日来の雨模様、 … 続きを読む
江戸時代、良寛さんが修行した場所として知られている玉島にある円通寺はいま、桜の見ごろを迎えています。 円通寺公園から見える源平大橋 円通寺公園からは、玉島の港が見下ろせます。平安後期、 … 続きを読む
ITふたば会初級コースの教室が、倉敷市東公民館から、倉敷市倉敷民主会館に引っ越しました。 倉敷民主会館の玄関。 会の代表者山本先生に手ほどきを受けている生徒さん。 水島から来られ … 続きを読む
桜の季節になりました。3月28日、毎年楽しみにしている新倉敷駅前の新川の桜の開花が気になり、様子を見に出かけました。 新川の散歩道は、新倉敷駅前開発で遊歩道と公園が整備されました。川沿いに桜の木が植えられて何年になるでし … 続きを読む
児島駅西出口から徒歩3分の所にある児島公園には日本三大桜の一つ淡墨桜の木が植えられています。国指定天然記念物である岐阜県根尾村の淡墨桜の種子から育てた苗木が植樹されており大変貴重な品種です。 散りぎわに淡い墨色を帯びるこ … 続きを読む
2015年4月2日 倉敷市の種松山の桜が満開になりました。 春休みの真っ只中、子どもたちの姿が花に囲まれていきいきと息づいていました。 花に囲まれて遊ぶ子ども広場の子どもたち♪ 花に魅せられて … 続きを読む
2015年3月17日昨日までの曇り空の寒い日々がうそのように、 春霞の暖かい日が訪れました。ダウンコートを脱ぎ捨てて、陽光の中、 倉敷川沿いの河津桜を見に、駆けつけました。 何度か訪れていたのですが、寒さに縮こまっている … 続きを読む
美しい瀬戸内海と雄大な瀬戸大橋の景色が望める鷲羽山を訪れたならば、もう一息、足を延ばして鷲羽山ビジターセンターに行ってみませんか? 鷲羽山レストハウスのある第二展望台から徒歩8分の場所にある鷲羽山ビジターセンターでは、美 … 続きを読む
倉敷市の郊外にある、重井薬草植物園で、2015年1月11日、年度初めの植物園を楽しむ会が、開催されました。 お正月、七草粥もすんで、少しお正月気分も抜けたかなといった気分の日。 待望のどんど焚きと春の七草をを楽しむ会(2 … 続きを読む