住心院~花便り~
梅雨の晴れ間の6月17日、倉敷市木見にある住心院へアジサイを見に行って来ました。 JR倉敷駅(山陽本線)から南へ約12キロ、自家用車で約30分で到着しました。 JR木見駅(瀬戸大橋線)から約800mの少し高台にあります。 … 続きを読む

梅雨の晴れ間の6月17日、倉敷市木見にある住心院へアジサイを見に行って来ました。 JR倉敷駅(山陽本線)から南へ約12キロ、自家用車で約30分で到着しました。 JR木見駅(瀬戸大橋線)から約800mの少し高台にあります。 … 続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館していた “むかし下津井回船問屋”が6/1から再開されています。 再開2日後に訪ねてみました。 4月に行われる予定だった瀬戸内想彫会展が6/1~7/31に変更され、開 … 続きを読む
6月8日(月)、美観地区にて、柳の剪定が行われました。 作業員のみなさんが、はしごや高所作業車を使い高い場所からメンテナンスしてくださいました。 午後になると、大原美術館前の柳が涼しげな姿を見せてくれました … 続きを読む
4月20日からコロナウイルスの影響により、臨時休業しておりました市内の観光案内所が、6月1日より営業を再開いたしました。倉敷館観光案内所も再開です。 コロナ感染拡大予防の対策のため、入口に消毒液を置き、 … 続きを読む
こんにちは。 4/20からコロナウイルスの影響で臨時休業しておりましたが6/1より営業を再開いたしました。 暑くなってまいりましたが、自粛生活が明け、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? 案内所では皆さまに安心してお立 … 続きを読む
2020年3月18日(水)児島の下津井電鉄線廃線跡地の「風の道」を歩きました。 鷲羽山展望台までの予定で、午前10時過ぎにJR児島駅に到着しました。 児島駅観光案内所で風の道のコースのパンフレットと、念のために帰りのバス … 続きを読む
寒い時期になれば、恋しいのが温かいお風呂。 児島でほっこり体も心も癒やしてくれる日帰りのお風呂をご紹介します。 倉敷市児島由加にある山桃花さんは、由加神社の近くに位置し、ゆたかな自然の中で、天然温泉の入浴や食事を … 続きを読む
11月8日(金)「瀬戸大橋スカイツアー」に参加してきました。 この瀬戸大橋スカイツアーでは、普段立ち入ることができない管理用通路や 海面から175mの高さにある瀬戸大橋の塔頂に案内してもらえます。 何度も応募して抽選に外 … 続きを読む
令和元年11月17日(日)に、玉島の羽黒神社で、 「第17回おかやま県民文化祭『文化がまちにある!プログラム』」の一環として、 村芝居「熊田 恰(くまた あたか)(備中松山藩士)~武士道を貫いたラストサムライ」が演じられ … 続きを読む
令和元年11月3日(日・祝)に、倉敷市玉島の円通寺で「良寛まつり」が開催されました。 円通寺は、良寛さんが若き日に「修行した地」です。 円通寺本堂と良寛さん像 良寛さんといえば、子ども達とかくれんぼや手まり … 続きを読む