倉敷観光おすすめブログ

歴史・旧跡の検索結果 : 218件

  

春を感じる阿智神社

倉敷の総鎮守=守り神である阿智神社を訪れました。   お食事処やお土産屋さんが軒を連ねる倉敷美観地区の一角、鶴形山の山頂にあります。 休日や観光シーズンには特に賑わいを見せる美観地区ですが、 阿智神社を目指す階 … 続きを読む

春を感じる阿智神社

第18回倉敷雛めぐり 旧野崎家住宅・迨暇堂お雛同窓会

投稿日:2021-02-25|カテゴリ:   

今年も旧野﨑家住宅・迨暇堂のお雛同窓会に行って来ました。 野﨑家のお雛さまと言えば、なんといっても享保雛。 毎年取材させてもらっています。       今年は、筆者の固くなった膝を思いっきり曲げて、何とかお二人の素敵な笑 … 続きを読む

第18回倉敷雛めぐり 旧野崎家住宅・迨暇堂お雛同窓会

備中no町家deクラス ~まち歩き 玉島

  令和2年11月21日(土)に、「備中no町家deクラス」のプログラムのひとつ、 「まち歩き 玉島〜玉島町並み巡り」が開催されました。   玉島在住のスタッフの解説を聞きながら、 玉島町並み保存地区 … 続きを読む

備中no町家deクラス ~まち歩き 玉島

倉敷美観地区~秋~&シェアサイクル

倉敷市が観光で広く使って頂くために「シェアサイクル」の試験運用 (2021年1月中旬まで)を始めました。 今回、私は、倉敷市役所から自転車で美観地区・新渓園まで行くことにしました。 専用アプリ「ハローサイクリング」をスマ … 続きを読む

倉敷美観地区~秋~&シェアサイクル

備中玉島みなと朝市 ~秋のパン祭り~

令和2年11月8日(日)、あたたかい日差しがふりそそぐ、秋晴れのお天気の中、 毎月第2日曜日恒例の「備中玉島みなと朝市」が開かれました。     会場では、新型コロナウイルス対策がしっかりと行われてい … 続きを読む

備中玉島みなと朝市 ~秋のパン祭り~

倉敷美観地区の柳の剪定が行われました!

投稿日:2020-09-18|カテゴリ:    

  9月7日~11日まで、美観地区倉敷川沿いの柳の剪定が行われました。   切った柳は、トラックいっぱいに載せて運ばれて行きます。   中橋のふもとの大きな柳も高いところから剪定されていきます。 &n … 続きを読む

倉敷美観地区の柳の剪定が行われました!

西阿知駅周辺~歴史散策~

投稿日:2020-08-25|カテゴリ:  

倉敷美観地区のある倉敷駅から、西へ一つ目の駅(JR山陽本線・約4分) 西阿知駅周辺について紹介します。 昔は、稲作やい草の栽培・製造が盛んだった地域、西阿知は、 花莚製品で有名な萩原工業創業の地であり、明治30年創業の今 … 続きを読む

西阿知駅周辺~歴史散策~

倉敷阿智神社の天の川

投稿日:2020-08-12|カテゴリ:    

倉敷市本町の阿智神社で、天の川が見られるとのことで、 新型コロナ禍の中、久しぶりに鶴形山に登ってきました。 神社正面には、大きな茅の輪が出来ていて、まだ人影のまばらな境内で、 参詣者を待っていました。 半年間のけがれを払 … 続きを読む

倉敷阿智神社の天の川

川舟に乗ってお得にお買い物!

投稿日:2020-07-09|カテゴリ:      

6月1日より、運行再開した川舟ですが、徐々に賑わいが戻ってきました。   朝、船頭さんはお舟の掃除から始まります!     6月は雨が多く、雨天の翌日は朝から船頭さんが、舟にたまった雨水をすくい出した … 続きを読む

川舟に乗ってお得にお買い物!

「倉敷いぐさ祭り」が開催されています!

6月27日から、アイビー学館で、「倉敷いぐさ祭り」が開催されています。   倉敷では繊維産業が今でも盛んですが、い草もその一つ。 天然素材の、い草は、湿気を吸い取ってくれるという性質もあり、今この梅雨時から初夏 … 続きを読む

「倉敷いぐさ祭り」が開催されています!
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.