2018年度 倉敷雛めぐり & 星野仙一記念館
2018年度 倉敷雛めぐりが、2月24日(土)~3月11日(日)が始まりました。 24日の賑やかなオープニングセレモニーに参加しそびれて、25日(日)遅ればせながら、 出かけて来ました。 まずは新渓 … 続きを読む

2018年度 倉敷雛めぐりが、2月24日(土)~3月11日(日)が始まりました。 24日の賑やかなオープニングセレモニーに参加しそびれて、25日(日)遅ればせながら、 出かけて来ました。 まずは新渓 … 続きを読む
(2018.2・11撮影) 建国記念日の今日、 倉敷笹沖に鎮座する「帆下げの宮」と呼ばれる「足高神社」に ジャンボ絵馬を拝察、参拝しました。 … 続きを読む
(2018・2・2撮影) 陶芸・華道・茶道・邦楽が織り成す究極 … 続きを読む
倉敷市児島にある蓮台寺と由加神社本宮で恒例の節分豆まき式が行われるというので、 行ってきました。 蓮台寺総本殿入り口左側には新本堂の造成工事が 総高8m日本一厄除大不動のおわします、瑜加大権現総 … 続きを読む
平成30年 初不動大祭 「厄とばし」 1月28日(日) 10時より 本年の大祭はお不動さまの ご縁日に開催です。 この勝縁に是非ご一緒にお勤め頂き、おかげを受けて下さい。 日々の悩みや苦しみを、護摩の火で焼き払い、 &n … 続きを読む
新しく年を迎えた1月6日、倉敷美観地区にある新渓園では高梁川流域芸能祭in倉敷として、伝統芸能のイベントが行われました。この日最初の演目は、備中神楽倉敷社の方々による「大蛇退治」です。 大蛇 素戔嗚尊によ … 続きを読む
2018年新しい年の「植物園を楽しむ会 70」が倉敷市郊外にある重井薬用植物園で 2018年1月14日10:00~12:00 「火打石でとんど焼きを楽しむ」 というテーマで開催されました。 今年はこ … 続きを読む
(2017・11・26撮影) 第25期大山名人杯倉敷藤花戦が 2017年11月26日(日)倉敷市芸文館ホールで指され 大勢の将棋ファンらが見守る中、 里見香奈倉敷藤花(先手)=女流 … 続きを読む
11月18日(土)倉敷市美観地区にある新渓園で、高梁川流域芸能祭in倉敷が行われました。最初の演目は源平藤戸合戦保存振興会の方々による倉敷市藤戸に残る、源平合戦の物語です。 藤戸の浦人と源氏側の佐々木盛綱 … 続きを読む