倉敷観光おすすめブログ

体験の検索結果 : 97件

  

こどもフェスティバルin倉敷物語館2013~科学工作講座~

投稿日:2013-08-02|カテゴリ:  

   夏だ!やった~「こどもフェスティバルin倉敷物語館」が7月29日(月)午前と午後の部で行なわれました。 科学工作講座でふしぎな絵の具で遊ぼう&折り染めで遊ぼう 切子に不思議な絵の具でデコレーショ … 続きを読む

こどもフェスティバルin倉敷物語館2013~科学工作講座~

「観光たけのこ園」始まる

投稿日:2013-04-18|カテゴリ:   

4月14日(日)倉敷市真備町箭田の「観光たけのこ園」で観光たけのこ堀りが始まりました。 観光たけのこ園の守屋さんの注意事項を聞いた後、それぞれの家族は、たけのこ堀り用の小さいツルハシをもって山に入りました。  山では、土 … 続きを読む

「観光たけのこ園」始まる

倉敷美観地区 スケッチ会Part4

投稿日:2013-03-26|カテゴリ:  

3月20日(水・祝)、倉敷館2階でスケッチ会Part 4が開催されました。 この日はお昼前から雨が降り始めましたが、屋内で行われている為、参加者の皆さんはゆっくりとスケッチを 楽しまれていました。 今回、絵手紙コースとス … 続きを読む

倉敷美観地区 スケッチ会Part4

着物でそぞろ歩きと観光茶席が開催されました。

投稿日:2013-03-15|カテゴリ:    

 3月3日(日)倉敷美観地区で、春のイベント「倉敷雛めぐり」が開催される中、倉敷観光コンベンションビューロー主催で、着物姿で町歩きを楽しみながら着物の良さを味わい、和文化に触れることができる「着物でそぞろ歩き」と、「観光 … 続きを読む

着物でそぞろ歩きと観光茶席が開催されました。

「至極の逸品~くらしきフェア」開催

投稿日:2012-12-03|カテゴリ:    

11月23日(金)に、倉敷チボリ公園跡地に整備した、倉敷みらい公園の開園1周年を記念して、倉敷市の特産品や伝統工芸品などを紹介、販売する「至極の逸品~くらしきフェア」が開催されました。  市内外から、沢山の方々が訪れ、倉 … 続きを読む

「至極の逸品~くらしきフェア」開催

ゆかたでボランティアガイド

投稿日:2012-07-27|カテゴリ: 

      7月1日と16日に美観地区でゆかたを着て、観光案内をしました。     1日は雨もあがり、新渓園の敬倹堂でのご案内も景色と着物がちょうど合いました。     16日の祝日はとても暑い日でした。倉敷記 … 続きを読む

ゆかたでボランティアガイド

アナジャコとり

投稿日:2012-06-07|カテゴリ:  

5月30日、玉島乙島の高梁川の干潟で、しゃがみこんで、何やら懸命に土を掘っている人々を見かけました。 聞いてみると、皆さんが必死になっていたのは「アナジャコとり」でした。 そこで出会った、アナジャコとりの名人のおじさんに … 続きを読む

アナジャコとり

着物でそぞろ歩き

投稿日:2012-04-24|カテゴリ:   

 美観地区を着物で散策していただき、思い出づくりのお手伝いをします。  先日の、体験の様子を写真でお知らせします。  次回は、下記のとおり実施します。   ■日時  4月30日(月・祝) 10時~14時(着付時 … 続きを読む

着物でそぞろ歩き

「着物でぶらり!笑顔でパチリ!!ようこそ倉敷へ」&しらかべ俳句座

投稿日:2012-01-31|カテゴリ:   

前日のスイトピーを前座に、恒例の着物でぶらり!笑顔でパチリ!!ようこそ倉敷へ&しらかべ俳句座が開催されました。   「着物でぶらり!笑顔でパチリ!!ようこそ倉敷へ」は、着物が似合う倉敷美観地区を着物で歩こうと言うプロジェ … 続きを読む

「着物でぶらり!笑顔でパチリ!!ようこそ倉敷へ」&しらかべ俳句座

倉敷美観地区早朝散策Ⅲ

投稿日:2011-08-19|カテゴリ:  

早朝散策第三回目に行ってきました。 この日の倉敷地区ウエルカム観光ガイド連絡会の会員の方は、くらしきの"思い出づくり"お手伝いをしてくださる、樋口綾子さんでした。 岡山弁も交えて、親しみ深い案内をして … 続きを読む

倉敷美観地区早朝散策Ⅲ
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.