倉敷観光おすすめブログ

玉島・船穂エリアの検索結果 : 280件

  

玉島・羽黒神社にて、村芝居「熊田 恰」上演

投稿日:2018-12-05|カテゴリ:   

 平成30年11月25日(日)に、羽黒神社境内 特設舞台で、「第16回おかやま県民文化祭「文化がまちにある!プログラム」の一環として、「熊田 恰(くまた あたか)」を描いた村芝居「高梁から玉島へ、時の流れに思いを馳せて」 … 続きを読む

玉島・羽黒神社にて、村芝居「熊田 恰」上演

Instagram キャンペーン #きてきて倉敷【秋祭りの玉島編】

投稿日:2018-10-18|カテゴリ:   

 現在、倉敷観光コンベンションビューローでは、「Instagramキャンペーン#きてきて倉敷」を実施中です。  倉敷のおすすめの場所やもの、風景などを撮影した写真にハッシュタグ「#きてきて倉敷」を付けて投稿すると、抽選で … 続きを読む

Instagram キャンペーン #きてきて倉敷【秋祭りの玉島編】

ハロウィンで盛り上がる『備中玉島みなと朝市』

投稿日:2018-10-18|カテゴリ: 

 10月14日(日)に、玉島商店街で、毎月第2日曜日恒例の「備中玉島みなと朝市」が開かれ、今回は「ハロウィン」をテーマに、朝早くから多くの人でにぎわいました。 久しぶりに台風の心配のない週末で、とても気持ちの良いお天気で … 続きを読む

ハロウィンで盛り上がる『備中玉島みなと朝市』

円通寺でお月見2018

投稿日:2018-10-17|カテゴリ:  

   倉敷市玉島にある円通寺公園休憩舎では9月24日、観月会がおこなわれました。夕方からの雨が気になりましたが、始まる頃には雨も上がりました。せっかくなので、夜の円通寺を歩いてみることにしました。   … 続きを読む

円通寺でお月見2018

真備町復興支援チャリティーフェス in 玉島

投稿日:2018-09-20|カテゴリ: 

 9月16日(日)に、玉島で、「真備町復興支援チャリティーフェス」が開かれました。 雨が続き、お天気が心配されましたが、とても良いお天気となり、きれいな秋空の下、楽しいイベントとなりました。  会場は、玉島文化センターと … 続きを読む

真備町復興支援チャリティーフェス in 玉島

備中玉島湊酒まつり2018

投稿日:2018-09-12|カテゴリ:   

9月1日(土)2日(日)に開催された岡山の地酒が楽しめるイベント「備中玉島湊酒まつり」に行ってきました。   第一会場は清心町商店街 備中地域の酒蔵が一同に会し、飲み比べができます。 各テントでお酒の特徴などの … 続きを読む

備中玉島湊酒まつり2018

平成30年9月 備中玉島みなと朝市

投稿日:2018-09-12|カテゴリ: 

 9月9日(日)に、「備中玉島みなと朝市」が開かれ、お天気はあいにくの雨でしたが、多くの人でにぎわっていました。 場所は、玉島商店街(通町・清心町・栄町・銀座の各商店街)・玉島港橋広場で、それぞれ歩いて回ることができます … 続きを読む

平成30年9月 備中玉島みなと朝市

船大工 加瀬野工展

投稿日:2018-08-21|カテゴリ: 

  倉敷市にある玉島市民交流センターで、8月15日から19日の間、船大工、加瀬野工氏による木造の模型船が展示されました。      加瀬野造船所 (昭和34年) &nbs … 続きを読む

船大工 加瀬野工展

祝日本遺産認定 綿の出荷で栄えた港町 玉島編

投稿日:2018-06-12|カテゴリ:  

 平成30年5月24日、荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~が、日本遺産に認定されました。寄港地玉島についてのストーリーを、以下引用します。   現在の玉島港 中原甕塘筆「玉島絵巻」よ … 続きを読む

祝日本遺産認定 綿の出荷で栄えた港町 玉島編

菊池酒造 燦然 新酒祭り 2018春

投稿日:2018-04-19|カテゴリ:   

   倉敷市玉島阿賀崎にある「菊池酒造」で、4月14日(土)15日(日)の2日間、「新酒祭り」が開かれ、多くの人で賑わいました。  燦然(さんぜん)の「本醸造生原酒」の限定販売を始め、有料・無料の試飲・酒粕つか … 続きを読む

菊池酒造 燦然 新酒祭り 2018春
倉敷観光ブログでは、倉敷市地域リポーターが投稿した記事を紹介しています。
観光案内所通信
  • カレンダー

    2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 1月    
  • アーカイブ(キーボードの場合、alt+下矢印で開き、カーソルキーで選択)

  • カテゴリー


Copyright © Kurashiki City All Rights Reserved.